紅生姜天ぷら、サクサクの幸せ!
お惣菜の店 きくの特徴
ジョイフル三ノ輪にある、紅生姜の天ぷらが最大の魅力です。
昭和の雰囲気漂う小さなお店で、オバちゃんが揚げる天ぷらを楽しめます。
テレビでも紹介された紅生姜天が、揚げたてサクサクで絶品です。
📆2024-9月東京滞在の最終日は、都内で初めて足を運んだ三ノ輪へ。三ノ輪商店街には様々な店が軒を連ね、お買い物が楽しい🎵昔はきっと、もっと賑わっていた事でしょう。その中の1軒、【紅しょうがの天ぷら】の幟が目を惹き、熱々を買いました😊あまりに美味しい香りに我慢できず、帰りのリムジンバスの中で、早々と一つつまんで食べたのですが、美味しすぎてたまらずない😆😋東京在住の息子に、機会があれば買いに行って食べてみて‼️とおすすめしてしまいました😆
家ついてってイイですか?で見て、紅生姜天が美味しそうで買いに行きました。紅生姜以外も、舞茸天、海老天、半熟卵天(味付き煮卵)、春菊天を頂きました。どれも美味しかったです。ご馳走さまです。リピしたいです。あと、商店街的にお年寄りが多いらしくて、若い人扱いしてもらえたのも嬉しかったです。アラフォーと言うと詐称になる、アラフィフなので。
ジョイフル三ノ輪にある天ぷら屋さんです。紅しょうが天が名物です!
テイクアウトしましたが、どの天ぷらも美味しかったです!
天ぷら屋さん。紅生姜の天ぷらが美味しくて、買いにいきます。あちこち食べてますが、ここのが一番美味しいです。ほかの天ぷらも美味しいですが、やっぱり紅生姜がイチ推し!
町の天ぷら屋さん、味は確か居住から徒歩50分かかるのですが、散歩ついでに寄らせてもらいました。おすすめは紅ショウガ天・・・は外せないのですが、個人的にさらにおすすめなのは「げそ天」です。げそのぶつ切りがたくさん入ったかき揚げで、何処から食べてもげそが無いことはありません、食べ応え十分!まだ2回目なので、次来た時は他のも食べてみたいです。
レトロな商店街に似合う、むしろなくてはならない‼️小さな店内でオバちゃんが、せっせと天麩羅を揚げている姿が、そのまま西武園遊園地の昭和ストリートに移設したいクオリちィー🥳モチロン天ぷらも購入をオススメ、キスは臭みも無くて白身の食感が上々、店前で出来立てを食べたくなる質の良さ、野菜類も安い店の割には素材が目利きされている様です、近頃増えて来た紅生姜天、こちらのは細目の紅生姜に衣との混ざり具合が絶妙!他店のしょっぱ苦いだけの、真っ赤な紅生姜天とは一線を画している紅生姜天ソバとして載せるならば、三ノ輪まで買いに来る価値も有り。
天ぷらはまぁ普通だけど、値段は安くてお得感ある。強いて言えば半熟卵の天ぷらが美味しかった。店主も感じのいい人で、また買いに行きたくなる。
小さいおまけを入れてくれるのがなんとなく嬉しい♡さっき行った3本のオーダーをすぐ忘れるお母さん…忙しくなったら大丈夫かなぁ?と心配。
| 名前 |
お惣菜の店 きく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3807-0615 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おじさんの笑顔がいい。紅生姜天ひとつでも結構食べた感じがあります。