温かい料理で心と胃を満たす。
ぎょうざの満洲 千川駅前店の特徴
餃子は厚皮タイプ、満州ラーメンも絶品。
冷凍餃子60個入りは家の必須アイテム!
オーダーはタブレットで、スムーズに注文可能。
初めて利用。炒飯は味が少し薄いね。福しんより薄いかな。餃子は皮が厚くもちっとしていて好み。日高屋や福しんのようにテーブルのタブレットから注文はいいね。キャッシュレスもほぼ使える。
初 満州ꉂ🤣𐤔冷凍餃子は良く購入してましたが、店内は初。店内で食べる餃子は美味し🤤限定メニューを注文。ご飯が進む味付けで最高でした。物足りない感じだったので、素ラーメン0.5玉で頂きました😋またチャンスあれば行きたいと思います😊
ランチで利用し、ソース焼きそばと焼餃子に玄米、レバニラ炒めを注文。熱々でパリパリ、中はジューシーな餃子を中心に、ソースが効いた家庭的な焼きそばはクセになる美味しさで、レバニラ炒めのレバーは宮崎県産の豚レバーを使用しており下味は付けておらず食材の旨味をそのまま味わえます。店内は食堂感があって気軽に入れて地元民に人気のお店です。支払いはpaypayにも対応しています。
千川駅1番出口からすぐ。注文はタッチパネルで。餃子ライスセットをライス大盛で。税込550円。安定の安さ。餃子は1人前6個。餡もぎっしり詰まっていて美味しい。
このお店は清潔です😊🎵ラーメン、チャーハン、餃子ともに美味しいです😌💓どれも直ぐに冷めなくて🎵温かいので味がおちないから食べた後もホカホカで身体もホカホカ♨️☀️心も胃袋も満腹🍴🈵😍でーす🎵ご馳走さまです。🙏
数年ぶりに餃子の満州さんへ訪れました。千川駅前店へは初めてになります。今回の目的は2軒目だったのでサクッとビールと餃子で終わらせるサクサク飲み。週末の夕食時ということもありまさかの満席で1組待ち。ほどなくして入店できました。タッチパネルの注文方法はストレスフリーです。餃子は税込みで280円。元々の値段は覚えていないがチェーン店系の中華の中でもサイズも大きめなので妥当もしくは安い方だと思います。ただ問題はタイミングかもしれないが同じくチェーン店系の中華の中でも餃子の到着がすこぶる遅い。これではビールと餃子が一緒に食べれない・・・ただし100円台のちょこっとおつまみもあるので我慢我慢。毎回満州さんへはこんな使い方をしているので他の物を食べたことがないので次回はチャーハンや炒め物系にも挑戦してみたい。
わりと人気あり、ランチ、ディナータイムはいつも混んでいる。高齢の方の支持高めな印象。味は全体的にあっさりめ。ぎょゔざは皮に厚みがありモチモチ系。好みは分かれるかも?個人的には、タレが絡みづらくごはんのおかずとしては食べづらい感じ。電話一本でテイクアウト事前注文できるのは良いが、麺類はテイクアウトできない。
チェーン店の一つ。有楽町店の千川駅を出てすぐにあります。フロアスタッフが多いためか、回転はとても速いです。お昼時は混みます。定食メニューやセットメニューは多くないですが、値段と量は満足に感じます。メインである餃子は、チェーン店の中でも味付けがしっかりしているので、とてもおいしいと思います!餃子セットを頼むと、餃子のほうが先に出てきます!お通し、的な位置づけなのでしょう。それもよきよきです。スタッフによっては、てきぱき無表情の方がいらっしゃるので、冷たい!と感じることがあるかと思いますが、、、、先日伺ったときに、カウンターにいらっしゃるそのてきぱき氏を呼んだら、しゃもじを持ったままでも、サッとこちらに来てくれたので良い人なのでしょう!しゃもじを片手に僕のオーダーを聞いてくれました!中華のチェーン店の中では、某●高屋、福●ん、の中でも、餃子は一番、値段は3番、味は差がつけられない!という事で、餃子食べるならぜひともこの餃子の満州へお越しください!千川店は広さも明るさも活気も◎です!!!
チャーハンと餃子が美味しいです。ラーメン系は美味しそうに見えるが麺が美味しく無いのですべて、おすすめしません。ご飯屋だから仕方ないが閉店が早いです。会計はバーコード決済可能でした。
| 名前 |
ぎょうざの満洲 千川駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5917-5870 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒171-0043 東京都豊島区要町3丁目12−14 コーポ坂本 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
週末の夜に利用しました。お子様メニューがあり美味しく楽しめました👍活気もあり楽しかったです🍜水餃子お勧めです🥟