要町の本格中華、安く旨い!
福滿苑 鼓楼(ふくまんえん ぐーろう)の特徴
休日にぴったりな麻婆豆腐とライスが堪能できる中華料理店です。
スパイシーな羊肉が特徴の担々麺が絶品の隠れた名店です。
定食に本格的な四川料理があり、コストパフォーマンスも抜群です。
要町駅から徒歩3分くらい。池袋からも15分強で徒歩可能。今日は5人でおまかせコースに北京ダック一羽つけました。おまかせのボリュームも満点。前菜が5品。そこに間髪おかず春巻きが登場。少しスパイシーな串。ブロッコリーの卵とじみたいなの!ややお腹が脹れてくる。まだまだおまかせは続き、大きな皿の水煮牛。見た目の通り辛いです。やっこここで北京ダックの登場。姿お披露目のあと皮でも1番美味しいと思われるとこがグラニュー糖まぶしてでたきました。個人的には、あっても無くても良い感じ。身の部分はもも肉と胸肉に分かれておりもも肉にはお馴染みの味噌ダレ、白髪ネギ、きゅうり巻くパターン。さっぱりしている胸肉には梅セロリダレ!これがとても美味しい。お肉にも良くあう。あとニンニクダレとお塩もあり。その後ダック炒飯、ダックスープと続き水煮牛に刀削麺入れてくれました。中年5人には多すぎ量。もう1人2人いても良かったかも。お酒は瓶ビール数本、紹興酒ボトル2本、中国ワインボトル1本で、〆て五万円でした。あ、デザートに杏仁豆腐もついてます。
念願の!!要町百名店中華ここはずっと気になっていてやっっっっっっと行くことができた!最初から最後まで美味しく感動!ここは本当に行くことができてよかったせっかくなら色々なメニューを食べた方がいいと思うので夜であれば複数名がおすすめ今回は9名で予約したので1人5000円料理のみのおまかせコースに何名以上かはわかりませんが、大人数だとコースに誘導されるかもそれでもこちらのコース、どのお料理も絶品&お店のおすすめが詰まっているので初めての方には特にコースをおすすめしたい■アクセス副都心線、有楽町線要町駅徒歩2分■お店の雰囲気THE 中華料理店!という感じで店員さんも中華系綺麗系ではないためラフな服装を推奨■メニュー&感想<おまかせコース 5000円>・前菜盛り合わせ┗この時点でテンション爆上がり!・熱々の春巻き・名物麻婆豆腐┗結構ピリ辛、白米ほしいほど美味しい!・ブロッコリーと海老のあんかけ・薬膳火鍋?同鍋?┗麺を入れて食べるのだけど、周りの方いわく、こちらの麺も自家製なんだそう・杏仁豆腐<ドリンク>・青島ビール中華にきたらこれ飲みたくなるよね~■混雑情報・客層・提供スピード 〇・混雑度 7割・30~50代・男性:女性 5:5■利用シーン(ディナー)1人 ×友達 ◎デート 〇会食・接待 △宴会 〇ご馳走様でした!
平日13時半頃に伺いました店内はテーブル席のみのようで、相席になるときもあるようです。今回は麻婆豆腐定食(880円)五目チャーハン(880円)を頂きました。定食のご飯大盛り無料にしてもよかったんですが炒飯が食べたかったので単品で追加注文しました。(尚、おかわりは+120円)まずは五目炒飯から比較的パラッとめのお米具合に噛みごたえのある挽肉に高菜の漬け物(?)が色々な食感を楽しませてくれます。お次に麻婆豆腐定食写真では分かりにくいかもですが、なかなかの色味で破壊力がありそうおそるおそる一口予想通りしっかり舌が痺れました。しかし香辛料と強い辛さの強いパンチの奥にしっかりした旨味があって旨いしかしかなり熱いので猫舌の方はご注意をコーンと溶き卵のスープは単体でも美味しい。最後に杏仁豆腐が辛さを和らげてくれ炒飯も一緒に食べましたが、ペロリでした。ご飯大盛りでもよかったかなただしこれは大食漢の方限定のお話。外観のイメージと違い店内はキレイにされていて、中華鍋を振る音が響き渡っているなかでも居心地は良い。お冷は水ではなくなにかのお茶でした薄くてよく分かりませんでしたが気持ちが嬉しい総称して、おそらくどの料理をちゅうもんしても良いものが出てきそうな感じを受けましたまた、近くにいく機会がありましたら寄らせて頂きたいとおもいますご馳走様でした追記会計はランチの時間帯は現金かPayPayのみとのことです。
ドアの開け方が少し分かりづらく戸惑いましたが、店内に入ると落ち着いた中国風のインテリアが並び、ほぼ満席の様子から人気の高さが伺えました。今回は野菜チャーハン、焼き餃子、黒酢酢豚、春巻き、胡麻団子、上海小籠包、青島ビール、恵比寿ビール、アイスジャスミン茶を注文。特に印象的だったのは黒酢酢豚。濃厚な黒酢の香りとジュワッと広がる豚肉の旨味が最高でした。全体的にリーズナブルで本格的な中華料理を楽しめる素敵なお店です。
◯場所要町駅からすぐ住宅街の中にひっそりと佇んでいます◯どんなお店地元の常連客もたくさん訪れる本格中華料理が自慢の名店です◯店内テーブル席が中心の店内は落ち着いた色調とシンプルな内装でカジュアルながらも大人の空間です友人同士から大人数までさまざまなシーンに対応しています半個室のグループ席もあるのでグループ利用もおすすめです◯お客さん20-60代と幅広い年齢層の方が友人同士やグループで来ています近隣の住民や中華好きのグルメな方々に人気のお店週末には家族連れの姿も見かけ幅広い層に愛されています◯メニュー定番の麻婆豆腐やエビチリをはじめ店主の腕が光る季節の前菜や本格スープ麺など素材を活かした料理が並びます。特に、エビチリと麻婆豆腐はこのお店の看板メニューみたいですねアラカルトもあるのですが3,500円と5,000円のコースがあってどちらも魅力的なのでコースがおすすめです!◯食レポこの日は 5,000円のおまかせコースをいただきました・前菜盛り合わせ中華らしい様々な食材を使った独特のお料理たち見た目は日本人受けしなさそうですが食べてみると 1つ1つの料理が丁寧に調理されていて美味しいです!・春巻きパリッとした食感の皮の中に、たっぷりの具材。熱々でサクサクとした食感がたまりません。・麻婆豆腐口の中でふわりと溶ける柔らかい豆腐としっかりと辛さを感じる濃厚な味付けご飯と一緒に食べたくなる美味しさです!・海老ブロッコリープリプリの海老とシャキシャキとしたブロッコリーのコントラストが絶妙軽やかな塩味が食材の美味しさを引き立てています・エビチリぷりっとした食感の海老に、ピリ辛のチリソースが絡んで食欲倍増!酸味と辛味のバランスが抜群です・鍋スープ麺シンプルながらも深みのあるスープが特徴の一品幅広麺はコシがあり、スープとの相性も抜群です・杏仁豆腐〆には、さっぱりとした口当たりの杏仁豆腐ほんのりとした甘みが心地よく、食後にぴったり!◯その他おまかせコースはその日の仕入れ状況によって内容が変わることもあり毎回新しい発見が楽しめますこだわりの料理をリーズナブルに味わえるコスバの高いコースはグルメな方にはぜひ試していただきたい内容です!ぜひ行ってみてください!〜ご案内〜インスタグラムでも美味しいグルメを発信しています!「グルマン東京グルメ」で検索してください!
日曜のお昼時間に行きました。飛び込みでしたが、後から予約されているグループが2組来てました。そして満席に…危なかった…本格的で、ちょっと変わったメニューもありました。どれを食べても、とても美味しかったです。今度は、予約して北京ダックを食べたいな…。
何気無く入った中華屋美味しすぎてびっくり。ジビエもあり、熊と牛蒡の炒飯が凄く美味しくてびっくり。
休日だったのでランチがなく、麻婆豆腐とライスを注文しました。麻婆豆腐は花山椒をピリッと効かせた本格麻婆でした。具材にはひき肉だけでなく、細かく刻んだザーサイなどが入っている様です。辛味だけでなく、少し酸味が足された味でした。辛いのですが、酸味のせいか辛さが少し和らいでる感じがして美味しく食べられました。
まさに路地裏の名店。要町駅からそう遠くないけど、まず通りかかる機会がないエリアにある中華料理店。「鼓楼」と書いて「グーロー」と読みます。◼️麻婆豆腐(休日レギュラーメニュー)羊肉をつかった東北部の料理多し。土日祝は定食メニューはないとのことで、単品で以下を注文。・マーボートウフ・白飯いやー、この麻婆豆腐は旨い。緑の葉物はニンニクの葉かな。辛いのは辛いけど、それよりも旨みが際立つ。キレがよい後味で、油っぽさを感じさせない。そのまま食べたり、オン・ザ・ライスでわしわしと食べたり。ご飯にも抜群に合う。いやー、旨い(2回目)。以上、大満足。『孤独のグルメ』の久住昌之さんに教えたいお店です。◼️豚角煮の石鍋煮込み(平日ランチ定食)アツアツグツグツの石鍋に、薬膳スープ、白菜と青菜、皮つきの豚角煮、煮玉子。ダイナミックだけど、上品な味。ライス、玉子スープ、大根の甘酢づけ、杏仁豆腐つき。当然のごとく、豚角煮と煮玉子をオン・ザ・ライス。美味だ…薬膳効果で体がぽかぽか。今日も満足。
| 名前 |
福滿苑 鼓楼(ふくまんえん ぐーろう) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5966-6661 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やっとこさ行ってきましたランチに。まずは麻婆豆腐を食べてみようと。美味しい、かなり美味しい。パンチの効いた麻婆が米に合う。辛いけど山椒の爽やかな辛さで、いや、また顔から体中から汗ふきまくったけどやめられない美味しさ。卵スープが和らげてくれる。杏仁豆腐もまた美味し〜い♥狭めのお店なのでランチ時のお一人様は相席になります。他にも食べてみたいメニューがたくさんあるのでまた行きたい!