昭和レトロが溢れる不思議空間。
ガラクタや ネバーランドの特徴
昭和レトロな掘り出し物がたくさん並んでいて、訪れるだけで楽しいです。
駄菓子屋のアイテムやポラロイドシールなど、懐かしい商品が豊富に揃っています。
摩訶不思議な雰囲気の雑貨店で、長居したくなるステキな空間です。
あまり太った方は、商品に気をつけて歩かないとだめです。雑貨が沢山あります。特集な物は質問した方がいいです。キッチュな音楽がたまらない。むかし高円寺などにはこういうお店、いっぱいありました。
レトロな掘り出し物たくさんあります。店員さんも気さくで感じ良いです。
入った瞬間にテンション上がりました。宝の山です。おばあちゃんちに眠ってるようなガラクタや自分の小さい頃の平成レトロなものまで。狭い店内にびっしり商品がつまってて見放題です。昭和商品のラベルやシール紙袋など、紙もの好きにはたまりませんでした。
昭和レトロなものからちょっとした雑談など店内ギッシリ並んでいて見ていて飽きないですね。本当ガラクタやですが掘り出し物があるかもしれませんね。
住んじゃいたいくらいステキな空間♡夜は少しは幻想的です。
ところ狭しと昭和レトロ商品があり懐かしくてかなり長居しました。新商品の追加もよくあるようでまた行きたいです。また開店時間はお昼頃のようなので気をつけた方が良いです。店主さんが優しく接してくれました、、 。
昭和の物が沢山売ってあり、見ててとても楽しいです。
江古田近辺を散歩していて、フラッと立ち寄りました。昭和レトロな雑貨やおもちゃが沢山あって、楽しい雰囲気のお店です。お店のブログが面白かったです♪サブカル好きも、そうでない人も、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。去年の4月、京都から上京してきました。知り合いもいない町で、分からないこともまだ沢山ありますが、せっかく練馬在住になったので、色々なお店をレビューしていきたいと思います♪
店名よりも整体院かと思う看板をしていて摩訶不思議な雑貨店ですが、ギリギリ昭和生まれの方には懐かしいアイテム(しーこっこ、駄菓子屋にあったアイドルのポラロイドやプリクラ風シールなど)から本物のレトロ品など幅広く置いています。来店時は使いやすそうな掘り出し物の額縁を格安で購入しました。
| 名前 |
ガラクタや ネバーランド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日水] 12:30~19:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和平成レトロ、海外(主にインドアジア系)雑貨屋の取り扱いをしている撮影や舞台コント等で使う小物を探してる人にとっていいかもしれない。