カッパの魅力、無料で楽しむ!
大内かっぱハウスの特徴
オーナーのうんちくを聞きながら楽しむ大内かっぱハウスの見学体験です。
約4000点に及ぶ多彩なかっぱ関連グッズが展示されています。
2階には魅力的な妖怪博物館があり、ファンにはたまらないスポットです。
無料で怪しいさこの上ない!しかし 中は超有料級で凄い!しかも、館長さんのオモシロトーク親切で最高でしたね!銚子の歴史も呪物も学べる子供も大人も行く価値アリですよ~オススメ スポットでした✨
近くの店に昼飯を食いに行くのにGoogleマップを見ていたら飛び込んで来た場所。昼飯後に伺いました。先ず入館料が無料というのがびっくり素晴らしい。そしてイケメン館長が温かく迎えてくださり、丁寧に説明してくださいました。私も似たようなことを仕事でしたことがある手前、緊張するのは分かるので、緊張しないように、相槌打ったり、頷いたりしてましたが、なかなか胴に行った説明で感心いたしました。個人的には2階にハマってしまいました。UMAとか、ヤバい物多数。あまり混雑してもあれなので、レポするか迷いましたが、是非入館料無料の内に行かれてみては如何でしょうか。多分、観光スポット化するポテンシャルを秘めている。
オーナーのうんちくを聞きながらの見学は大変面白かったです。ちなみにバイクも2台置いてありました。
YouTubeを見てからカミさんとドライブで行ってみました。無料でこれだけのコレクションが見られるのはスゴいと思います!山口敏太郎さんのコーナーなどツッコミ処満載で楽しかった〜😆しかもここの二代目館長ですが、ザ.コブラツイスターズのリーダーの相馬圭二さんなんですよ🫢毎週4回もYouTubeをあげている苦労話や銚子観光大使も努めているのでおススメのグルメなど聞いても快よく教えてもらえます!銚子の魅力を発信する秘密基地でもあるので是非行ってみてください❣️
大内かっぱハウス元銚子市長の創設者大内恭平氏が全国から収集した『かっぱ』に関するグッズ(約4000点)を展示しています。2階にはオカルト作家山口敏太郎氏の妖怪博物館を特別併設しています。入館無料です。現館長相馬圭二さんは、ミュージシャンで館内には相馬館長作の曲が流れてます怖そうなかっぱから、色っぽいかっぱ…色々な表情のかっぱたちに出会えます!
無料で楽しめます。館長さんがとても気さくな方なので、河童や妖怪についていろいろ聞いてみるといいですよ。目印は隣の鈴女(すずめ)の行列w
大好きな妖怪博物館が2階にあるよ。見つけました。
河童、妖怪好き、超常現象好きはたまらないです〜館長がとってもいい方でお話も面白い。ぜったい訪問すべきです!
超くだらねぇまったく行く意味なし。
| 名前 |
大内かっぱハウス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0479-21-9850 |
| 営業時間 |
[日] 10:00~17:00 [月火水木金土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
館長さんのカッパに関しての説明、案内がとてもユニークで面白かったです!しかし2階にある呪いの人形などが怖かった…