餃子と麻婆麺、絶品求めて。
餃子工房ゆうき屋の特徴
一口サイズの餃子と薄味の玉子チャーハンが絶妙なバランスで楽しめます。
八宝菜セットはボリュームたっぷりで、豚肉や野菜が豊富に入っています。
ニラレバが特に美味しく、テイクアウトでも楽しめる魅力があります。
餃子美味しかったです。単品より餃子とライスが付いている定食がおすすめです。量も結構あって満足です!
何食べても美味しいです。回転率も良く、注文してから着丼するまでスムーズです。ビールセットもあり、一人呑みもしてる方も多いです。もやしラーメンやカレーラーメンも美味しい。私はチャーハンセット。餃子に唐揚げ、冷奴にチャーハン(に、瓶ビール)。唐揚げが胸肉でさっぱりジューシーで好きです!
▼2024年7月3日(水) 12:40頃におじゃましました。到着した時には、2人がカウンターで食事をしていました。・炒飯定食・餃子6個入り合計1150円を注文しました。しばらくすると店主が出際よく鍋を振った炒飯と餃子が到着しました。炒飯はパラパラとしっとりの中間位で味もしっかりで、ペロリと食べきりました。餃子工房と名乗るだけあり、餃子は手作り6個入りが熱々で、一度ラー油と醤油を潜らせ、ワンバンさせてから食べるとちょうど良い熱さで美味しいです。他のお客さんは、定食を頼んでいて値段もリーズナブルで、量もなかなかでした。次回は定食を頼んでみようと思います。PayPayでの支払いにも対応してました。
京成本線町屋駅付近の線路の東側は今は暗渠となっている藍染川という人工の排水路が流れているので藍染川通りと呼ばれています。その藍染川通り沿いに在る日式町中華のお店です。7月6日に町屋駅近辺で15:00頃の遅めのランチということで通し営業していた此方に初めて伺ってチャーハン定食¥1050をいただきました。チャーハンに餃子一枚と唐揚げ三個と冷奴とお新香とスープのセットです。チャーハンは玉子とチャーシュー片とネギが入ったやや色黒で標準的なチャーハンと言えるでしょう。量は気持ち多めですかね。餃子は小ぶりですが肉と野菜がよく混ざった餡が美味しいです。唐揚げは結構大ぶりで下味は薄めなので卓上に唐揚げ用の塩が用意されています。スープは玉子スープです。味もそこそこでこのボリュームなら悪くないですね。定食類はほとんど¥1200~1300なので一見高めに感じますが餃子付きなので妥当と思われます。決済方法もメジャーな所は一通り使える様です。
秋ナスは嫁に食わすなって事で、嫁に内緒で今回は、なす味噌定食をいただきました。やっぱり秋ナスは旬だから旨いね。甘辛味噌のナスと野菜も沢山食べられヘルシーなのにボリュームが有って美味しかったです。餃子はニラなど野菜多めの薄皮モッチリ系。程よくニンニクの風味がして、ご飯がすすんで美味しかったです。定食には、どのメニューにも餃子と玉子スープが付く所も良いですね。ごちそう様でした。
チャーハンランチ(760円)のには一口サイズの餃子が6個ついており、薄味の玉子チャーハンと交互に食べることで両方の味が引き立ちます。
中華丼やチャーハンが好きだが、定食も豊富でウマいです。昼から飲んでる人がいるくらいだから飲み屋としても使えるようだった。
八宝菜セットを晩御飯にいただきました餃子が6個付くのが嬉しい皮が薄く、味のしっかりした餡がたっぷりご飯のおかずや、つまみにピッタリです八宝菜は野菜たっぷり、豚肉も結構入っていて丁度いいボリューム卵スープも美味しかったからラーメンも期待出来そう。
それぞれ一品にボリュームがあります。
| 名前 |
餃子工房ゆうき屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3802-4718 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
40年近くかよって同じものばかり食べてるので余り語ることは無いのですが改良し続けてくれた麻婆麺が大好きです。