新庚申塚駅近、極楽サウナ体験!
ニュー椿の特徴
新庚申塚駅から徒歩0分、アクセス良好の立地です。
超高温ロッキーサウナで整う体験が魅力的です。
露天風呂からお月さまを眺める最高のひとときが楽しめます。
多くの先達がコメントしているように、銭湯の鏡です。500円の入湯料で露天風呂(打たせ湯付)に始まり5種類の異なる湯に入れます。シャワーのところにリンスシャンプーとボディーソープが備えられています。時流ですね。木曜日休業、午後3時から12時まで営業。空いているのは、自分の体験では午後3時から4時半まで。サウナ別料金1300円であります。期待を裏切らない銭湯です。
東京さくらトラム(都電荒川線)の新庚申塚駅を降りて直ぐの立地です。料金はお風呂のみ大人500円、サウナ付1300円(貸しタオル大小各1枚ずつ付)入口で券売機があり選択するスタイル。現金のみ。ボディソープ、シャンプーは立ちシャワーの所に無料設置がありますが、持ち込んだほうがベター。サウナ用に入口でプラスチック製の鍵を渡されるので、ロッカーの鍵とは別に持った状態でお風呂に入りサウナスペース入口で鍵を使って入ります。サウナは2つ、ロッキーサウナと塩サウナ。両方とも90℃ほど。ロッキーサウナは中央に大きなサウナストーンコーナーがあり、天井からオートロウリュが出る。テレビ音無し。塩サウナ内には小さいがテレビあり。水風呂は20℃位で大きめで、ブクブクが出ているので体感は結構冷たくて良い。全体的に古い建物だが、良く清掃されていて3フロアあり広いので快適に過ごせる施設です。
巣鴨の銭湯で検索しても出てきますが最寄りは新庚申塚です。浴場内にシャンプー、ボディーソープの類は無いので持参必須です。(スタンディングのシャワーコーナーに1つ置いてあったかも。)内湯はジェットバス、薬湯など4種類ほどでその他に露天風呂があります。土曜の夕方でしたがさほど混んでおらずゆったりと過ごせました。モンモンが上半身にあるお兄さんがいましたが職業柄あまりそういう人が気にならないので何ともなかったですが気になる人はなるかも。ちなみにカウンターに子供の混浴年齢制限の変更が記載されてましたが、「引き下げ」と書くところを「引き上げ」と書いていたのでおかしな文章になってました(笑)
西巣鴨有数の銭湯。アクセスが悪く、完全な地元民専用銭湯。店内はきれい。身体にお絵かきたくさんある方々が多く、他の銭湯でもよく見るが、ここは特別多い気がした。数えるほどしか行ったことがないのでサンプル不足だが、数えるほどしか行ってないのにそこまで当たるのは結構な確率かとも思う。全体的に良い。近隣で銭湯を探している方にはおすすめです。、
サウナ+ソープ類が付いてるセット1300税込を利用17時頃に入店。お客さんは4割程度でサウナも1室に2.3人で利用出来た。水風呂もゆったり使用出来たし休憩する椅子も5脚あった。露天風呂も気持ち良く良い時間を過ごせた。風呂はリラックス出来る場所に限る!
4F建/P6台(P軽自用/狭い)、創業S26。2F受付/前回3F男湯、今回2F男湯。(日替)薬湯/露天有って気持ち良い!4FはTV/机/椅子/マッサージ機/自販機有。湯上がりでのんびり寛げます。流石巣鴨!
人気の銭湯のようです。洋風露天風呂と和風露天風呂と男女風呂日替わり。サウナ料金1
ロッキーサウナが 温度計無いですが120度ぐらいありそうですね めちゃくちゃ熱いです。 水風呂も冷えてますし かなり快適です ハーブサウナというミストサウナっぽいものもありますそこも90度あります。 あんまり有名ではないんでしょうか? すごくいいのにもったいないですね。
サウナエリアが別れていて、銭湯としてはかなり広く、整い椅子も4脚くらいはあった冷水器もあって嬉しいそのせいかサウナつきだと1200円広いけど割りに混んでいるので居心地はそれほどでもその筋の方々の社交の場になっているらしくサウナ内でも賑やかに会話をされていた。その内容が怖い笑。
名前 |
ニュー椿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3918-1720 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

都電荒川線「新庚申塚」駅下車、徒歩0分のところです。山の手線巣鴨駅だと、徒歩15分位です。外観は非常に大きい建物です。階段で2階に上がって受付。券売機で購入するタイプのものです。2階と3階は、浴室が男女日替わり(奇数日:男性2階・女性3階、偶数日:女性2階・男性3階)のようでした。本日13日は奇数日だったので、2階でした。各種ジェットバス、露天風呂、薬湯(江戸桜)がありました。サウナは別料金だったので利用しませんでしたが、3階のロッキーサウナのときにはぜひ使ってみたいと思いました。4階には休憩ラウンジは、広くテレビや喫煙スペース、自動販売機、マッサージチェアもあります。この価格でこの広さはだいぶおすすめ!ロッカーに100円かかるタイプ(利用後返却)、シャンプー、ボディーソープはシャワーのところに無料のものがありました。