日本酒と灯油、地元の宝物。
尾崎商店 中央店の特徴
地元に根付いたお店で火入れ酒から日本酒まで豊富に取り揃えた専門店です。
日本酒は冷蔵庫できちんと保管され、品質にこだわった逸品が多数あります。
お酒に詳しい若旦那が多彩なお酒について丁寧にアドバイスしてくれます。
仙禽とか風の森とか他にもよさげなものが売ってます。
お酒の知識がほぼ無い私にも丁寧に、贈るお相手の好みにあったものや、オススメのものを説明・紹介して下さるのでとても助かっています。店長さんの種類問わずお酒の知識量も素晴らしく、他界した父の代からずーっと「お酒を買うなら尾崎さん!」な我が家です。
子供の頃仲の良かった一つ下の双子の兄弟が経営している地元に古くから根付いた灯油とお酒を売っているお店です。以前はコンビニだった場所の居抜きですね。私は灯油を良く買いに行きますが、お店の方針が常時市内最安値と公言している優良店だと思います。各従業員の方の動きも機敏で、後輩の店とは言え好感度は非常に高いと思います。
生酒から火入れ酒まで日本酒の取り扱いが充実している。ここら辺りでは珍しい若駒や風の森、伊根満開なども扱っている。駐車場の広さも充分にある。
9月はPayPay払いでPayPayから最大30%還元あり日本酒、焼酎とワインのミニ展覧会のような専門店です。高そうなイメージですが、安くても本物の酒達がそこにはいます。私のような初心者酒好きも、二十歳でお酒を嗜めるように成った方々にも楽しめる登龍門的な気さくなお店です。東京では手には入らない地方の地元で愛されてる宣伝をしない小さな蔵の酒は本物で安い。個人的なお勧めは、無濾過の生酒です。上澄みを汲んだままの味がします。なんか、これではただの宣伝みたいですがこの店の一大ファンです♪お金も投稿しろとか一切ありません🤣
店構えはいかにも元ファミマであるが、実にすばらしい品揃え。なんでもかんでも置いている訳では無く、店主が絶対の自信のある銘柄を四合瓶中心に蔵元とやりとりしながら「濃く」取り揃えている。あまり人に教えたく無い店とはこういうことである。PayPay可。
オレンジ色のポロシャツのお兄さんに日本酒について聞いたら丁寧に答えてくれました。聞けばソムリエさんとのことで、独特な表現をするとは思ったけれどとても分かりやすい。他の人も書いてたけど「あまり人に教えたくない店」というご意見、同感です。今度はワインについても教えてもらいに行きます!
ずっと気にはなっていたんですが、今回父の日のプレゼントの為に初めて利用させてもらいました。お酒の専門店だけあって種類が豊富で迷いながら選ぶのが楽しかったです。有料でしたが丁寧な包装もしてくれました。これから実家の父に届けに行くのが楽しみです😊
酒屋さんですが、灯油が安い。
| 名前 |
尾崎商店 中央店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-563-0300 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本酒や焼酎の種類が豊富です😊灯油販売しているのでたまに利用をします。