懐かしの昭和食堂、家庭の味!
うつみ食堂の特徴
焼き飯の具に魚肉ソーセージを使った家庭料理を提供しています。
昭和の雰囲気漂うアットホームな食堂で、ご近所さんで賑わっています。
ガラスケースから選べるおかずや、オムライス、親子丼があります。
ご近所さん達で賑わうアットホームなお店!コスパもサイコー!
一人暮らしを始めてから家庭料理を食べる機会がなくなり、レビューの評価もとても良かったので訪れたお店です。焼き飯と大根漬物、そしておでんをいくつかいただきましたが、そのクオリティの高さに驚きました。さらに、お手軽に飲めるお酒も用意されていて、とても嬉しかったです。このクオリティでこの価格なんて、正直「反則」ですね。「ごちそうさまでした。」
懐かしい昭和の食堂。オムライスは王道の食堂オムライス!お好み焼きもあるみたいです!
うつみうどん、お好み焼きがある食堂駐車場は隣りのマンションにあるも表示は無いのでお店に確認下さいまし昔ながらのthe食堂と言った感じ何という素晴らしい光景めし、しる、おかずという選択肢の他オムライスや親子丼みたいな飯モノもあるめし、おかずうどんを汁ポジションにした定食作ってみました|ω・)めしは100円、うどんは300円近くの製麺所がやめてしまったから今は冷凍麺を使用されてるみたい焼き鮭は塩タイプではなく減塩お惣菜屋さんとかだと痛みにくくしてやっぱ濃口になっちゃうのよね主役は白米かなぁめちゃくちゃ旨いです( ;∀;)多く記すことはありませんけどこれは百聞は一食に鹿ズ次回はワンコインで食べれるというお好み焼きを狙ってみます後編につづく。
開業は、1961年頃らしいガラスケースのおかずを取って、組み合わせて定食にも出来ますし、丼ものやお好み焼きもありますお店のお母さんのワンオペなので、お客さんの人数や注文したものによって、少し時間を要するかも知れません味つけは少し濃いめかな家庭的な感じです常連さんは、ご近所の方お店が古いゆえに、お客さんの年齢層もそこそこ常連さんは、足が悪かったりする方もあり、座る席が何となく決まってたりします駐車場は、お隣りのコーポの敷地を借りられてるそうで、お店の方に聞いてください個人的に、こういう古感ある食堂が好きなので、また足を運びたいですね。
昔っからの洋食屋さん。私が小さい頃は家のお皿を持って行ってオムライスを作ってもらっていました。今でも営業されているのがすごく嬉しいです。
| 名前 |
うつみ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-885-1063 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家庭料理の店焼き飯の具の一つが魚肉ソーセージ。ご飯パラパラで、想像以上に美味い。中華そばが欲しいとこだが、おばあちゃん1人で切り盛りしているので、贅沢は言えない。後から入ってきたおじいちゃん2人は、ガラスケースの中から数種類のおかずを取り、真昼間からハイボール缶をプシュ!飲みながら談笑。完全なる昭和感。この雰囲気は残って欲しい。