新鮮魚料理が自慢の漁師飯!
漁師料理 みきの特徴
地元客に人気の漁師飯を楽しめるお店です。
新鮮な刺身や海鮮丼が多彩で旨いと評判です。
海鮮太巻きやワカメ汁が特にお奨めのメニューです。
海鮮丼が美味しいと聞きランチに伺いました。生簀があり新鮮さがうかがえると所だと思いました。私は海鮮が凄い好きではないですがみき丼を注文。具材があまり冷えていないのかぐっと生臭さが鼻に残ってしまいました。後の副菜も漬物にきゅうりの辛子漬と漬物ばかりでちょっと工夫がないように思えます。お味噌汁は美味しかったです。
太巻定食みき丼はまちづけ丼時差投稿。高松市国分寺町の海鮮料理屋。実は大昔こちらでバイトさせていただいていました😊その当時から人気のあった太巻が食べたくなり太巻定食をチョイス👉まず汁椀がでかい🤣w汁椀が大きすぎて太巻が小さく見えますが、太巻もなかなかのボリュームです🤩海鮮の具材もパンパンに詰められていて食べ応え抜群✨もちろん味も申し分なし🤤かなり久しぶりにお伺いしましたが、昔と変わらず美味しいお料理がいただけて大変満足でした☺️ご馳走様🙇🏻♂️
人気のみき丼を注文。¥1700なんだけれども、ご飯が値段の割に少ないかな〜⁉️🤔メンズでは物足りないと思います😵ので、星☆は3つ。個人的には、お値段が¥1500なら星☆4つかな〜🤭味は美味しくて、店内の雰囲気も、接客もとても良いです☺️人気店のようで、ランチタイムでも座敷は予約席があったり、お客さんも次々に来店されていました🎉
魚料理を食べられるお店であり、お昼と夜の2部に分けて営業しています。店内の中心には生け簀があり、それを囲むような配置でカウンター席と座敷席があります。太巻きが有名であり、丸々1本分提供されて量もあり味もよいのでオススメです。太巻き以外にもメニューは豊富ですが、全体的に値段は高め。海鮮をふんだんに使っているので、そう考えると妥当な値段なのでしょうか。坂出の王越にもお店があります。坂出の方のお店は店の外観や場所も相まって漁師めしといった雰囲気ですが、こちらの高松国分寺のお店は居酒屋といった雰囲気です。
昨日の昼食に伺いました。玄関を入ると生け簀があり、活魚が元気に泳いでいる。海鮮巻が美味しいと聞いていたので、海鮮巻、刺身、ハマチ塩焼の各定食を頂いた。海鮮巻は、噂通り実に美味しい。そして、塩焼の塩加減が絶妙で舌に心地良くハマチの味を引き出していました。ワカメの味噌汁も美味しい。
海鮮丼(みき丼)1700円はリーズナブルかと言われると微妙なラインで、茶碗蒸しをつけて頂けたら100点をあげても良いレベルになろうかと思います。味噌汁は、ワカメがたっぷり入って専門店のプロの味という感じで旨かった。唐揚げは、過去に見たことのない見せ方で驚きましたが、味自体は普通で酢醤油を漬けて食べるタイプでした。唐揚げマイスターの私の評価は70点です。
少し定食が高め。お魚は新鮮やけど、全体的に少い感じ。…少食の僕が感じるくらいやからいっぱい食べる人は物足りないかもしれないよ。
19:20で酢飯切れ時間経過により劣化した米刺身は至って普通夜ご飯の値段を考えるとかろうじて星3
美味しいです。店内も清潔です。コロナ対策もしっかりされている。近くにあったら良いのにな~。
| 名前 |
漁師料理 みき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-875-1078 |
| HP |
https://www.instagram.com/miki.kokubunzi?igsh=MXZyY2g1ZmoyajQzdQ== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの店は魚は新鮮です。三木水産という水産会社を持っているため美味しいものを提供しています。私のお気に入りはここの海鮮巻です。中に大葉が入っていて、私はそれがお気に入りです。昔からのみきのファンです。王越の三木水産のかき焼きも人気らしいですよ。海鮮焼きのコースには海鮮巻きもついてるらしいです。