透き通る出汁、讃岐うどんの魅力。
石川うどんの特徴
丸亀駅から徒歩1分と好立地のうどん屋で、便利にアクセス可能です。
程よい強めの弾力があり食べやすい細めのうどんが特徴と好評です。
天ぷらはサクサクの揚げたて、950円で満足感のあるセットメニューが楽しめます。
お盆の忙しい時期に訪問、13時半くらいに到着 結構な数のお客さんが待っていましたがなんとか最後の受付で滑り込みセーフ、天ぷらうどんを食べました。いりこの出汁がよく効いており大変美味しかったです。小さな子供までお気遣いいただき本当にありがとうございました🙂↕️お店の前に一時間無料の駐車場があります。
香川県を訪ねて本場の讃岐うどん店を食べ歩きました。二泊三日の行程で旅行中は朝昼晩と都合8食は讃岐うどんを食べたいです。二日目の第4食は「うどん石川」 ここも行列ができていました。頼んだのは、ぶっかけにげそ天をトッピング。麺がつややかで美しい。
本場の讃岐うどんを食べたくなり、初めての丸亀市へ。うどん屋さんどこがいいかと一番に見つけたこちらのお店へ。正解でした!うどんがコシあってすごく美味しかったです。あっという間に食べられちゃいました。デザートのプリン。まずはみりんを、かけずに食べ、その後かけて食べました。これも美味しかった!いい思い出になりました!プリン、みりんと和三盆糖の選択ができたら味比べできたのにとは一瞬思いました。
丁寧にとられた出汁は透き通っていて体にしみます。麺はコシがあってチュルチュルふっくらツヤがあって喉越しがたまらないです。アジフライもサクサクでふんわりしてて美味しい1玉が多いので、小で十分以上にお腹いっぱいになりますのでご注意!
ざるうどんとちくわ天をいただきました。手打ちのこしがあり、美味しいうどんでした。ちくわ天が特に美味しかったのでまた食べたいです。お盆時期の平日の11時に並び、45分待って食事にありつくことができました。曇りがちだったのが救いでしたが、暑い日なら入店前にくたばっていたかもしれません。
セルフではなく、一般店です。うどんは注文受けてから茹でているようなので注文してから少し待つ必要があります。麺はコシがしっかりとした麺で、人によってはやや固く感じるかもしれませんが、噛むともちもちしたおいしい麺です。特に出汁が、個人的に塩味と甘味のバランスがよくスッキリしており大変美味しかった。多分味醂が良いものを使っているようなのでそのせいだと思います。一般店なので単価はやや高めに感じますがセットメニューなどがものすごいお得で、量も多いのでかなりお得だと思います。
丸亀駅徒歩1分の好立地にある美味しいうどん屋さんです。平日のランチで訪問。店内は活気あり清潔感ありです。お客さんも多いです。店内禁煙のようです。一押しメニューの天ぷらうどん950円を発注。もちろんいりこだしの温スープ。化学調味料無添加で優しい味。生姜との相性バッチリでした。汗かきながらスープ完飲。うどんはもちもちでかたくなくて好みでした。美味しい。天ぷらは、サクサク美味しい。量もたくさん7種あり、抹茶塩・スープにつけていただきました。デザートに、さぬき和三盆糖がついているのも嬉しいですね。paypayありました。次回も来たいな。22年6月。
天ぷら(7品)うどん950円でかけ以外のうどんにするなら+100円天ぷら揚げたてで出てきます。うどんは多め。テーブルが小さいのと別払いが出来ないのが親切ではない。高級志向めの休日のまったりご飯向き。PayPay使えます。
休日昼間に訪れたせいか、行列ができていました。お店の中はカウンター5席とボックス席3つなので、列ができるのも仕方ないですが。店員さんは忙しそうで、接客は淡々としています。お値段は香川にしては高めですが、その分量がかなりあります。しかも麺がけっこうコシ強めなので、満腹になりました。天ぷらはサクサクで美味しい。プリンはデザートっぽくない、不思議な味でした。
| 名前 |
石川うどん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0877-21-7767 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒763-0044 香川県丸亀市福島町54−8 こぐまマンション丸亀駅前 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
淡白な出汁を好む方は好きかと思います!甘めが好きな方には向かないです!!雰囲気はよく、天ぷらの食べ比べは珍しくてGood!ビールもあります^^