がん封じのお寺で心を込めて。
唐泉寺の特徴
癌封じで有名な唐泉寺は、早朝6時から護摩焚きを行っています。
ご住職による誠実な祈願が、多くの方々に信頼されています。
小さなお寺ながら、がん患者の参拝客が絶えない名刹です。
封じ護摩の寺、がん封じの寺として有名毎朝6時、28日は12時から護摩木を焚いて祈るそうです。祈祷は通常の祈祷のほか、21日間、108日間、365日間などの特別祈祷もあるそうです。小岩駅からバスで3駅、京成小岩からは徒歩10分ほど、江戸川沿いの近くにあります。広くない敷地のお寺ですが色々なものがあります。まずお寺の正面、本堂の下にはカエルに乗ったよみがえり不動があります。本堂に上がると本尊の不動明王像を拝せます。本堂の前の手水舎の隣にある合格の塔があり、塔の周りに四国八十八ヶ所霊場からいただいたと言う砂が敷き詰められて、小さな四国八十八ヶ所霊場のお砂踏みができます。その左には、十三重塔、気力稲荷と七福神が並んでいました。本堂下に社務所がありお守りなどがありますが癌封じのお米という珍しいものがあったので購入、後日炊いたところ美味しいお米でした。なにかパワーを感じたお寺でした。
寅さん記念館から江戸川沿いを20分強今日の目的地素晴らしい露天風呂がある鶴の湯へは4分ほど まあ経由地で来たんですが、ボケ封じガン封じのお不動様と言う事で、結構心を込めて拝むと言うよりお願いさせて頂きました。敷地は狭いですがとても魅力的です。
京成小岩駅から、歩いて15分くらいの小さなお寺です。事務所の女性が丁寧に、作法を教えてくれました。靴を脱いで、本堂に入って、大きな輪を回して、鐘を鳴らすそうです。お線香を上げて、お参りしました。 1札500円の護摩祈祷の札を、毎日お焚き上げしてるそうです。 ガン封じ、ボケ封じなどで有名なお寺らしいです。
身内と、友達が癌になってしまい、回復祈願で伺いました。御住職さんが、とても穏やかで心が和む印象でした。癌封じ、叶いますように。
だいぶ以前よりがん封じで知られたお寺です、今も変わらなければ早朝6時から護摩焚きしているはず、なかなか每日している所は少ないと思います。
お友達がご住職と同じ癌だったので藁にもすがる思いで連れて行きました。そしたらステージ4の癌が消えました。奇跡が起きたとしか言いようが無いです。私はこのお寺のお陰だと信じております。
癌封じの祈願で有名な唐泉寺。家族の癌治療祈願、また、予防祈願などしました。御朱印有り。また、社務所にはバイクがあり、写真を撮らせて頂きました。感謝。
知人の癌回帰祈願で訪問大きな寺院ではありませんが厳かな雰囲気🛕
七福神がお出迎え。不動明王がカエルに乗ってよみがえり不動。中に入り、それぞれのろうそくを立てお参りすることができます。
| 名前 |
唐泉寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3658-4192 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今回で3回め、病気封じと厄払い。日曜日、午後2時からの護摩焚きに行きました。御住職4人で一生懸命ご祈祷して下さいます。炎や太鼓の音、そしてものすごい迫力のお経を見聞きすると、有難くて涙が出てきます。一昨年の家族の病気封じでは、しっかり封じて頂きました。お寺は小さいですが、お掃除が行き届き、お供えのお花も素敵、トイレはいつも綺麗。私はあちらこちら神社仏閣を御朱印頂きに伺いますが、護摩焚きはこちらだけです。お不動様に絶対守って頂けそうなので。