うどんの新たな良さ、肉味噌出汁。
うどん てら屋 国分寺店の特徴
釜揚げうどんが特に美味しく、しっかりとしたこしを感じる一品です。
天ぷらが豊富で、特に野菜かき揚げやちくわが絶賛されています。
かけうどん220円など、驚くほどのコスパで提供されるお店です。
通りすがりに訪問。かけも冷かけもどちらも、美味しい。温かいほうが香り良し。麺は細く、柔らかめ。セルフでワカメが取れたのは嬉しい。
味もいいけど、コスパ最強だと思った。5月の平日、お昼前に訪問。駐車場は満車に近い。店の外に行列はない。店の中に、5人ほどの行列。でも、回転は早く、すぐに注文出来た。「釜揚げの小」と注文したら、ちょっと確かめてから、「一分ほど待ってください。出来たら届けます」と言って、出汁だけ先に渡された。会計前に、とり天が3個乗った小皿を取る。釜揚げの小が、310円。とり天が、140円。なんという安さ。コストパフォーマンスの良さ。さて、すぐに釜揚げも出来上がって着丼。まずは、麺だけを味わってみる。「ううむっ、うまい」強すぎない気持ちの良い弾力とコシがあって、香りを嗅ぐと、小麦の風味が感じられる。こりゃきっと、この店の釜揚げのファンも多いことだろう。次いで、麺を出汁に入れて味わう。少し甘さを感じる出汁だった。これもうまい。その後、薬味のネギ、生姜、ゴマなども入れてうどんを楽しむ。家が近所なら、足繁く通いたい店だった。
うどんが食べたくてゴールデンウィークに夫と 1日で3杯は食べるぞ!!とむかって その2軒目。正直どこに行けばいいか 人気のお店もたくさんありますが、おなかの空き具合と距離的なことでこれは厳密な計画が必要だと理解しましたが、そんななか たまたまお腹も空いてきた時に なかなか良い感じで並んでいるお店を発見し 店内へ。なによりもおどろいたのはあまーい高野豆腐の天ぷらでした。一度食べる価値あり!です。こちらのおみせは全体的に甘いお出汁でした。おうどんはこしもあり太めです。
久しぶりに釜揚げを食べました😋美味しかったです。駐車場は店舗敷地内にあり。
釜揚げを頂きました。麺の口当たり滑らかで中にコシがあり、噛んでいくと小麦の香りが感じられます。出汁も釜揚げの王道の濃さで私好み。店の雰囲気は昭和の食堂ですが、うどんは有名店にも引けを取らないものでいい意味で裏切られました。気楽に行けて美味しいお店です。
釜揚げを注文。台風の影響で少し肌寒かったからか、自分より前に並んでいた多くの人が、釜揚げを注文していた。つられて釜揚げ。出汁は少し醤油辛いと感じた。麺はやわらかめだった。かぼちゃの天麩羅は、美味しかった。
かけうどん小 250円天ぷら2個(野菜かき揚げ・ちくわ)240円安くて美味い、コスパ重視のお店です。ネギ、わかめ、大根おろし、しょうがを自分で入れられます。清潔感は確かにありませんが、この安さなら目をつぶるべきかと。うどん一玉は香川にしては普通の量。肝心のお味はお出汁のよく効いたスタンダードうどんです。
かけうどん 大を注文。麺に、ほどよくコシが有る出汁には、イリコが良く効いて美味しい。トッピングの種類も多く お得。天ぷらは、冷めてるのが当たり前のスタイルかな?駐車場が舗装されて無いため、砂ぼこりが凄かった。ご馳走さまでした。また、お伺いさせて頂きます。
はじめていただきました。あまりに美味しくて驚きました。混んでいましたが天ぷらを選んでいる間にどんどん席が空いていきました。また行きたいです。
| 名前 |
うどん てら屋 国分寺店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-874-0885 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここの変わったメニューは肉味噌うどん浸けてよしぶっかけてよしの食べ方いろいろ自分はぶっかけで食べましたが、最初は味噌風味強めの味で次第に出汁に溶けて味が変わるので食べてて飽きず夢中ですすりました値段安めなのも善き。