かけうどん小220円、天ぷらも美味。
うどん てら屋 国分寺店の特徴
釜揚げうどんが特に美味しく、しっかりとしたこしを感じる一品です。
天ぷらが豊富で、特に野菜かき揚げやちくわが絶賛されています。
かけうどん220円など、驚くほどのコスパで提供されるお店です。
釜揚げを頂きました。麺の口当たり滑らかで中にコシがあり、噛んでいくと小麦の香りが感じられます。出汁も釜揚げの王道の濃さで私好み。店の雰囲気は昭和の食堂ですが、うどんは有名店にも引けを取らないものでいい意味で裏切られました。気楽に行けて美味しいお店です。
釜揚げを注文。台風の影響で少し肌寒かったからか、自分より前に並んでいた多くの人が、釜揚げを注文していた。つられて釜揚げ。出汁は少し醤油辛いと感じた。麺はやわらかめだった。かぼちゃの天麩羅は、美味しかった。
かけうどん小 250円天ぷら2個(野菜かき揚げ・ちくわ)240円安くて美味い、コスパ重視のお店です。ネギ、わかめ、大根おろし、しょうがを自分で入れられます。清潔感は確かにありませんが、この安さなら目をつぶるべきかと。うどん一玉は香川にしては普通の量。肝心のお味はお出汁のよく効いたスタンダードうどんです。
かけうどん 大を注文。麺に、ほどよくコシが有る出汁には、イリコが良く効いて美味しい。トッピングの種類も多く お得。天ぷらは、冷めてるのが当たり前のスタイルかな?駐車場が舗装されて無いため、砂ぼこりが凄かった。ご馳走さまでした。また、お伺いさせて頂きます。
はじめていただきました。あまりに美味しくて驚きました。混んでいましたが天ぷらを選んでいる間にどんどん席が空いていきました。また行きたいです。
かけ小に竹輪天。大根卸しとワカメとネギと生姜がセルフなので沢山、お野菜を食べれた気分。美味しいけど、お出汁の味と麺の延びと太さ等が毎日違うので当り外れがあります。安いし、まあ、仕方無いのかな💧
かけ中ときつねトッピングでいただきました。ワカメは薬味扱いです。もちもち麺がいい感じです。座席は椅子が間引きされていて、ソーシャルディスタンスに注力されてました。
かけ(中)と高野豆腐天、ちくわ天をいただきました。麺、出汁ともにこれと言った特徴はなく今一つの味でした。高野豆腐天は揚げ過ぎでカスカスになっていました。
味は濃いめやけど、安いしおいしい。天ぷら食べ応え満点。
名前 |
うどん てら屋 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-874-0885 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりに釜揚げを食べました😋美味しかったです。駐車場は店舗敷地内にあり。