子どもの成長が見える、サッカー道場。
サンクチュアリ千葉 サッカースクールの特徴
リフティングが500回できるようになった、子供の成長を実感できる指導が魅力です。
未経験の子供でも安心して通える、個別指導が丁寧に行われています。
遠方からでも通う価値がある、指導方針への注目度が高いサッカースクールです。
スクールに通い始めてからリフティングができるようになり、サッカーに対する意識が大きく変わりました。ドリブル技術に加えて、小指の使い方やターンを習得したことで、ボールロストが少なくなり、トラップの精度も向上しました。その成果を試合でも発揮できるようになり、自信を持ってプレーできています。ここまで成長できたのは、コーチのご指導とサポートのおかげです。心から感謝しています。
まだお世話になり2ヶ月程ですが、リフティングやパス練習など基礎のトレーニング時間もしっかりとってくださり、長男60回→600回、次男10回→50回までリフティングができるようになりました!またボールのコントロールもよくなり、相手を騙すテクニックが身に付き、所属チームでの試合でも活躍できることが増えてきました。いいところがたくさんあるスクールですが、私が一番いいと思うところは毎回コーチが子供の名前を呼んで誉めてくれたり、できてないところにアドバイスをくれるところです。たくさん生徒さんがいますが、ちゃんと顔と名前を覚えて1人1人しっかり見てくれてます😌とてもいいスクールに出会えました!紹介してくれたお友達に感謝です💓
小3の冬からチームに所属し、チームの中では一番スタートが遅かったため、練習や試合でチームのみんなについていくのが大変な状況でした。基礎技術や動き方などもよく知らずにやっていたので、基本的なことからしっかり学べるスクールはないかと探し始めました。その時、同じチームのサンクチュアリに通う子が上達していく姿をみて、息子もその子と同じスクールに行ってみたいと言い出したので、体験に参加。今まで見たことないようなスピード感のある試合や、1種類を徹底して極めるコーンドリブル練習に見ている私は驚かされましたが、体験に参加した息子はすごく楽しかった!と言って帰ってきました。ピリッとした空気感の中集中して練習するのも気に入ったようです。小4の1月から体験期間終了を待たずに入会を決め、まだ5ヶ月目となりますが、サンクチュアリの練習が本当に楽しくて大好きで、課題であるリフティングも早く達成したくて自主練を頑張り、700回で止まっていたリフティングの最高記録は、3ヶ月で1300回を超えました。本気で頑張ればできるようになる!と自信をつけたようです。また、たくさんのスクール生がいるなかでも、黒木コーチが一人一人よく見てくださり、良かった時はしっかり褒め、よくないところもすぐに的確に言ってくれるのも嬉しい様です。チームの活動でも、最近動きが良くなってきたとコーチに言ってもらえたり、自分でもサンクチュアリの練習効果を実感できているみたいなので、これからが楽しみです。サンクチュアリに入って本当に良かったと思います。たくさん体験させてもらえるので、気になったらまずはすぐに体験をおすすめします。
サンクチュアリで鍛えた小指ターンのおかげで周りが見えるようになりパスがスムーズに回せるように!!!小1から地元のクラブチームでディフェンスをしてましたが、、そこでは基礎練習を中心に行うことはなかったので、なんとなーくディフェンス力が向上しているかなーという感じでした、、、小3で、個人の技術力を磨きたくて、サンクチュアリに通う仲間からお勧めされて習い始めました!徹底的な基礎練習を受けること、また日常的にリフティングの精度を高めていくという具体的な課題をもらうことで、毎日のようにリフティングする時間を作って、辛そうなときもありましたが、回数が増えるたびに嬉しく、10回ほどしか出来なかったリフティングが半年で1231回へ!!リフティングでボールの中心を捉える練習をすることで、キックが強くなり、クラブチームの試合で初めてゴールを決めることができたのも最近の話です!小指ターンを習うことで、ボールが体から離れないようにして相手から取られることが減り、ディフェンスとして、パスを繋ぐことができ本当に目に見えて力がついてることがわかります!!!まだ半年ですが、これからも通っていきたいと思ってます。始めの体験も、たっぷりさせてくれるのでそれもよかったです!!
小学校5年生の息子が8ヶ月ほど通わせていただいております。基礎力がないまま進んできてしまったこともあり、伸び悩んでいる時期が長くありました。コロナでチームの練習が無くなってしまった時期に練習量を増やしたいと思い通いはじめたのですが、想像以上に得るものが多くとても楽しそうに通っております。姿勢、軸足の使い方、トラップなどの指導をプレーの途中で声がけしていただけるので本人も強く意識するようになりました。姿勢もまだまだ注意をうけますが、以前に比べるととても良くなり、視界が広がったと言っておりました。軸足の使い方も課題ですが成長が見受けられます。中高生と一緒にプレーできる事もいい刺激となっているようで、とてもいい経験ができていると感じます。黒木コーチには足を痛めた時なども相談にのっていただき、大変感謝しております。
息子がお世話になって1年くらいになります。クラブチームに入り本格的にサッカーを始めたころ、チームの子達との差がかなりあり、自主練をしてもやり方がわからないので成長があまりみられず半年経っていました。こちらに通っていた上手なお友達に紹介していただき入会したところ、3ヶ月経つ頃には、チームのお母さん達に成長したねっと言われるようになりました。本人も成長を感じてすごくサッカーが楽しくなってきたとリフティングも頑張るようになりました。ほぼ未経験だったので、一からサッカーを教えていただき一年でここまで成長するとは思っていなかったので本当におどろいています。
小学四年生の長男が昨年12月から、小学一年生の次男が今年4月からお世話なっています。長男がもっと上手くなりたいとの事でスクールを探していたところサンクチュアリに出会いました。サンクチュアリでは利き足を徹底的に磨き抜くというスタイルで、それに加えて蹴る時の軸足の置く位置やボールの置く位置、プレー中の姿勢等基本を徹底しています。最初は利き足だけのプレーに慣れないところもありましたが、慣れてからは動きもスムーズになり親の私がびっくりするようないい動きをする事も増えてきました。ミニゲーム中はコーチの的確な声かけにより、サッカーの動きを理解してきてチームでも活躍出来るようなってきて最近では毎試合のように得点を決めています。二男は始めた当初、あまり練習に身が入らない時もコーチの根気強い指導のおかげで今では毎回楽しみに通わせて頂いています。練習後の挨拶はその日良かった子が号令をかけるようで、挨拶できた時は2人とも嬉しそうに報告してきます。サンクチュアリに通ってから2人とも目に見えて上手になってるのがわかり、他の人にも自信を持っておススメできるスクールです。実際息子の同級生が体験にきて衝撃を受けていました。
クラブ体験参加時は、リフティングが10回できない状態でしたが、コーチからコツを教わり、練習を重ね、1年間でリフティングが500回できるようになりました。うちの子どもは、不器用なので、何かができるようになるまでに人の2倍3倍練習が必要で、あきらめてしまうことも多かったのですが、レベルの高い周りの子に刺激を受け、諦めずに自主練習ができるようになりました。クラブのよい点は、基礎技術を子どもに分かりやすいように言語化し、こだわりを持った指導をしてくれる。コーチが状況にあったプレー、無駄なタッチをしないような声かけを常にしてくれる。何より子どもが、向上心を持ってサッカーに向き合うことができる点です。
昨年の11月に友人にお薦めされてサンクチュアリに入会しました。現在は小学生3年生と年長の息子が通っています。体験に行った日に息子が「絶対に入会したい!コーチに教えてもらいたい!」と長男が目をキラキラさせて話してくれた事を今でも覚えています。長男は年長さんからサッカーを始めましたが入会前は伸び悩んでいた頃で、サンクチュアリに入ったら何か変わるかもしれない、レベルの高い練習風景を見て私も感じました。リフティング、優しいボールタッチ、踏み込み、ステップ、トラップ、軸足、パスコース、プレースピードなど…基礎をしっかりと指導してくれます。長男は入会後に左利きに気付いたのですが、一年も経っていないのに、一から基礎をしっかりと積み重ねた事でプレーが今までと全く変わりました。リフティングはまだ300回ですがキック力も付き、今では強いシュートも打てるようになりました。年長の次男も兄同様に基礎をしっかり意識して、お兄さん達と一緒に練習に参加しています。2人ともサンクチュアリとコーチに出会って、サッカーに対する意識が180度変わりました。サッカーが大好きになり、サンクチュアリに行くのをいつも楽しみにしています。コーチの言葉が1番突き刺さるようです。一人一人丁寧にアドバイス、フォローをしっかりとしてくれます。サンクチュアリに出会って本当に良かったです。是非、多くの方にサンクチュアリを知って頂きたいです。
| 名前 |
サンクチュアリ千葉 サッカースクール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小学校2年生になる子供がこちらのスクールにお世話になっております。他スクールも体験を色々回りましたが,他スクールには無い指導で大変助かっております。他スクールには無い指導内容としては下記があります。・利き足しか使わない世界のトッププロは利き足重視でサッカーを行っている為。・ボールコントロールを行うボールに振り回せれず自分でコントロールする。その為,リフティングを徹底的に指導していただけます。・意識を持っていく練習してもうまくなりたいという意識が無いと意味が無いため。・プロを真似する世界で活躍するプロを真似してみる。他スクールではパス,ドリブル,シュート,ディフェンスを小出しに指導してくれるところが多いいですが,小学生の子供は何が重要でどうすればよいのか少々複雑であると感じていましたが,サンクチュアリで指導していただく上記内容はシンプルでありとても重要だと思いました。又,本スクールにいる子供達は他スクールの子供達より格段に上手いです。その環境で練習をさせて頂けることといつもご指導ありがとうございます。