板橋駅東口の昭和喫茶。
カフェテラス ピコリーノの特徴
板橋駅東口ロータリー前に位置する、レトロな喫茶店です。
昭和の雰囲気が漂う、心地良い空間で過ごせます。
じゅうじゅう焼きやデミグラスソースハンバーグが楽しめます。
平日の昼間に来店しました。8割くらいに席は埋まっていましたが、カウンターもテーブルも空いていました。今時貴重な全席喫煙可能な喫茶店です。昼時は喫茶店というよりもレトロ食堂って感じの雰囲気ですね。スナミナ鉄板のランチセット(ライス、サラダ、ドリンク付)を注文しました。成人男性には少しボリューム不足かもしれません。ニンニクが効いていて美味でした。
ランチのオムライス。味噌汁とドリンク付き。懐かしくておいし。
窓が開け放たれており、電車の音が心地良かったです。緑を基調としたデザインはかっこいいです。木製のテーブルとカウンターは使い込まれていて、安定感があります。床も板張りで踏んだ感触が気持ち良いです。落ち着きました。
喫煙可能店。ブレンド(500円)を頼みましたが、サイフォン式でとても美味しかったのです。満員でもカウンター席は開放されず何となく長居はしにくい感じですね。換気は窓を開けて対応していました。
平日のモーニングをいただきました。出勤ラッシュの喧騒のなか雰囲気のある店内と安くてお得なメニュー。贅沢で静かな時間をありがとうございました。
板橋駅東口にある喫茶店雰囲気があっていいです。喫煙可です。忌野清志郎さんが闘病中によく通われてたみたいで、奥様からの御礼の手紙がありました。
板橋駅東口ロータリー前にある、喫茶店。喫煙可。コーヒーと軽食のお店です。店内は厨房を囲むカウンター席と十卓近いテーブル席があります。ランチタイムには、セットメニューが三種類あります。オムライス、ナポリタン、豚肉のタレ焼きの三種類で、ドリンクと味噌汁、サラダが付きます。オムライスを注文しましたが、オムライスは玉葱とマッシュルームは確認できましたが。あとは何も入っていない(多分)ケチャップ炒めライスを卵焼きで包み込んだもので、これまでに食べたうちで最もシンプルなオムライスでした。作りたてをふうふういいながら食べると幸せになるコスパの高いランチでした。ランチ評価=3.6
極めて無口な老夫婦と若いウェイトレスさんの三人でオペレーションされてました。ちょうど厨房の前のカウンターに座ったのでメニューをみておりましたが、キャベツと豚バラ肉の鉄板焼がとても美味しそうでした。多めのバター(マーガリン?)で豚バラ肉(推定150g位)を炒め、そこに多めのキャベツを投入し粉末の調味料三種を投入。すべてが炒まったら焼いた鉄板に移し、そこにタレをジューっとかけて完成。野菜がふんだんに取れてよさそうでした。私が頼んだたまごサンドはきゅうりとマヨたまごのオーソドックスなサンドで具は少し少なめ。パンはふわふわでどちらかというとパンの香りが強め。
昔ながらの喫茶店の雰囲気。ナポリタンは美味しかった。
| 名前 |
カフェテラス ピコリーノ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3940-9246 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜ご飯前に立ち寄り。甘みの間食。チョコレートケーキとアイスコーヒー、甘みと苦味。アイスコーヒーで締めるとスッキリする。夕方のピコリーノ、お客さんも引けてゆったりのひととき。深い深呼吸で安らぎ。板橋駅目の前にある喫茶。ご飯もお茶も甘みもご飯もなんでもいけるお店。