透明湯で肌ツルツル、温泉満喫!
ホテルマルエー温泉本館の特徴
中標津の街中に位置し、飲食店へも便利なアクセスです。
美肌効果のあるツルツルの透明湯が魅力の温泉を楽しめます。
手作り感満載の朝食バイキングが豊富で、食べ過ぎ注意の美味しさです。
日帰り温泉で、利用〜弱アルカリ性?モール温泉でもないのに何故かぬるぬる?露天風呂無し、浴槽ひとつ温めサウナ温度低め〜可も無し不可もなし養老牛温泉とは違い中標津は、ホテルの需要は少ないのか宿泊率低そう自販機のコカ・コーラの瓶が330円。
大賑わいサウナと温泉があります。そして、夕食食べ放題はテッパン。カレーがたまらなく美味しいです🍛
中標津空港からすぐの場所にあるホテルです。施設自体は古いですが、客室はシングルで1人で使うには勿体無いくらいの広さがあり、ゆっくり過ごすことができます。温泉はアルカリ泉質なので、ぬるぬるの温泉です。ですので、浴室に入ったら本当に気をつけて歩かないと転倒の恐れがありますので、注意が必要になります。アルコールが入っている状態での入浴は絶対にやめた方がいいです。本当に転びます(笑)朝食はバイキングでした。和食メインですが、なんと名物のマルエーカレーというものがありました。この朝カレーがとてもおいしく、おかわりしてしまいました。近くには飲食店や飲み屋街、コンビニ等も徒歩圏内なので便利です。
築年数は経っていますが、清潔で静かなホテルです。和室でしたが、1人では広くて勿体ない感じがしました。温泉が泉質温度とも心地よく肌も整った感じがします。サウナはぬるめですが、水風呂が格別です。食事はバイキングで品数も多く価格以上です。次回の出張も利用させてもらいます。予約がとりづらいのも納得!
風呂トイレなしの部屋に宿泊しました。広さは申し分なし。大浴場も気持ちよく利用させて頂きました。驚いたのが朝夕食のバイキング。ほぼ手作りで、種類も豊富。しかも美味しい。1日のみの滞在でしたが、とても良い時間でした。
中標津 ホテルマルエー温泉🏨つるとろっとした透明湯がかけ流し。硫化水素臭は感じない。源泉が43℃とのことで、温度が足りない時は加温するとのこと。内湯のみ、浴槽は表示41.6℃、実測39.6℃。源泉の蛇口があるので、飲んだり、上がり湯にも使えます。サウナは、強烈な人が多い施設です。ずっと横になり寝てる人(複数人見ました。いびきをかいても、静かでも心配になる)、上段にずっと立ってる人(気になるので視界に入らないようにする)。ガスストーブ、温度計なし、体感80℃。夕方は去年よりだいぶ暑くなりました。設定を変えたようです。向かい合わせ二段15人くらい入れるところ最大三人の利用。朝は、7時から起動。水風呂は表示16℃、実測13.8℃。長くは入れません。ととのい椅子はないので、その辺で休憩。
肌がつるつるにお風呂が良いです。地元お母さんが真心込めて作るご飯も美味しいです。カレーライスがとても美味しいので、いつも食べ過ぎてしまいます。
朝食の種類が豊富で、とても美味しかったです。天然温泉も肌がツルツルになりとても温まる良い温泉でした。お部屋のトイレに是非ウォッシュレットをつけて頂くとありがたいです。
温泉が素晴らしく良いです。ヌルヌルのアルカリ泉です。夜は女性は23時男性は24時まで入れます、内風呂一つもサウナというシンプルなお風呂ですがとてもいいお湯でした。貴重品は百円のロッカーがありました(返金タイプ)しかし宿泊の場合お金は持って大浴場にいかないので、フロントに預けなければいけませんでした。お部屋の冷蔵庫はコンセントが入っていません。部屋着は浴衣と上下セパレートのパジャマがあり、寝るときにはだけず安心でした。枕元周辺にはコンセントがないのだけがちょっと不便でした。ワイファイはルーターをフロントで借りてLANポートに差し込んで使うタイプでした。
名前 |
ホテルマルエー温泉本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-73-3815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

肌がすべすべする、泉質は良かったように思う。バスターミナルからも近かったので、隙間時間でに帰り入浴で温泉をいただけたのはありがたかった。