青ノ山で絶景を一望!
青ノ山の特徴
青ノ山の山頂には古墳や遊具があり、子供連れでも楽しめます。
瀬戸大橋や宇多津の町を一望できる絶景が広がります。
散策や体力作りに最適な遊歩道が整備されています。
2022/11/3訪問 近くに駐車場有り山頂の目印がある所に石がびっちり敷き詰められた場所が有ります。
駐車場から少し坂または階段を上ると、山頂に東屋や遊具、古墳がある。けっこう広く開けている。歩きで登ってこられるかたも何人もいた。海方面には見晴らしの良い展望台もあり。古墳は草で覆われていてよくわからない。歩きのコースは何本かあるよう。登り口や山頂付近にトイレもあり。
瀬戸大橋が見え景色がいい。運動にもいい。
今回の青ノ山登山は親戚の子供連れで行きましたから車らくらく登山でした。丸亀側から上がり駐車場に到着してお弁当下げて10分ほどの歩きで頂上到着です。芝生広場で昼食たべ遊具で遊び、芝生広場で子供ら走らせて帰宅しました。3月中旬なので桜には早く蕾は堅かったです。
良い感じの里山です宇多津側と丸亀側から車で登る道路もあります見た感じは小さな里山ですが分け入ってみると山深くハイキングにや散策にはもってこいの山です古墳群も在ります。
展望台からは宇多津の町と瀬戸内海、瀬戸大橋などが一望できて絶景です。あとは桜の時期は綺麗です。設備はトイレと小さいアスレチックス、テーブルが1つ。もう少し色々作ったら楽しいと思います。
夜景がきれい✨
知名度が高いとは思えない場所なのに、海外からの観光客がいてビックリ。
宇多津や坂出を一望できる大変見晴らしの良い場所です。また、瀬戸大橋をはじめとして瀬戸内海の眺めも素晴らしいものがあります。登山道が整備されており、山頂近くまでは自動車で上ることもできます。ただ、山頂での火気の使用は禁止されておりバーベキューなどはできません。客数が少なく、静かでゆったりと過ごすには最適な場所です。ハイキングで歩くにも標高が低いために楽に上ることができます。安全性から考えても遠足のコースになっていたことも納得できます。
名前 |
青ノ山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-49-8009 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

頂上がなんとなく人工的なのが少しびっくりでした。さらに北にあるくと公園と展望台があります。