小田原の地産イタリアン、旨いピッツァ!
ラッコ アメーノ LACCO AMENOの特徴
小田原で本格的な薪窯のナポリピッツァが楽しめるお店です。
オーナーシェフ・アメノさんによる地産感ある美味しいイタリアン料理が魅力です。
平日ランチはお得で、混雑時は予約をおすすめです。
休日のランチに予約して訪問しました。好みのピザ生地、美味しいです。オダワラーナは、もう少し具がのっていると嬉しいな。当日はイカでした。また、訪問したいです。
開店時間前に訪れたところ、もう並んで待っていらっしゃる方が何人か…入店出来る人数が限られているため予約がおすすめです!石窯で焼くピザは具のフレッシュさ生地ともに本当に美味しく楽しめます♫デザートまでたどり着けないほど、満腹でした~笑。
平日夜に予約して行きました。私達以外は満席。店内はやや狭さを感じましたが、他のお客様とぶつかり合うほどではなかったです。女性二人で訪れて、飲み物はアルコールとソフトドリンクをそれぞれ一杯ずつ。料理はサラダ代わりのブッラータ、パスタ、ピザをシェアして、デザートはそれぞれ一皿ずつ注文してお腹いっぱいになりました。ピザもパスタも美味しくて大満足でしたが、特筆すべきはデザートのアイスです。とても美味しかったのですが、量がなかなか多かった!!連れが頼んだアフォガードもかなり多めでした。再訪して別のメニューも食べたいお店です。
小田原の美味しいイタリアン!イタリアンはチーズへのこだわりを感じるお店がいい感じ!小田原の魚の美味しさも手伝ってとっても満足なイタリアンでした。ピザのレベル高い!
美味しいけどフロアまわってない。フードを待つのは構わないが、グラスワイン等、グラスに注ぐだけのものが待てど暮らせどでてこない。料理はドリンクと合わせていただきたいのに、先に食べ終わってしまったり。バイトスタッフさんはお一人で一所懸命がんばっていて、道を挟んだ向かいの同店舗を行ったり来たり。こちらの店舗も回さなければならず、孤立無援のてんやわんや。気の毒になってしまったし、気になって美味しさ半減。大根の上に乗ったお肉は美味しかったが、水分のある大根と合わせて食べる美味しさはわからなかった。
食事は美味しくてボリュームもあり、食べきれないと持ち帰れるのが良かったですが‥飲み放題なのにお酒の提供が遅かったです。
小田原駅 イタリアン 🔍で検索したら多分一番に出てくる名店。ここに来たらオダワラーナ絶対に食べよう。と決めていたので迷わずオーダートマトソースの酸味とお魚の甘さとふんわり感が最高!!大きいピザだったのですべていけるか不安だったけどペロリでした^^
イタリアへ料理修行行った際、ピッツァに魅了されピッツァ職人になったという、オーナーシェフ、アメノさんによる地産感のあるイタリアン。小田原漁港の魚を使った、その日の仕入れで内容が変わるという「オダワラーナ」や地トマトを使ったカプレーゼ。大人から子供まで誰でも楽しめる気取らないピッツァというコンセプトの、ミラノサラミやボンレスハムが乗った「ラッコアメーノ」も美味しかった。高級感もありつつストリート感も残した良いピッツァ。
来るまで移動中、夜ご飯先を探していていきたいお店を目がけたのですがやっていなくてたまたま通りがかったお店。偶然入ったのに大当たりだった!少し閉店間際だったため食事だけ大丈夫かお尋ねすると快く受け入れていただけました。お腹が空いていたので友人と前妻・パスタ・ピザと一気に注文。前菜の盛り合わせはソーセージやモッツァレラチーズ、エスカベッシュだったかな?ピザを待つまでのあいだどれも美味しくこれは期待!と友人と盛り上がりました。ピザはシンプルにマルガリータ。薄い生地にこんがりとした焼き上がり。もちもちとした食感と甘味を感じるトマトソース、めっちゃうまい!パスタは何かとからすみ(忘れてしまった)を選びました。少し太目の噛み応えあるパスタでしたが、ゆで加減も抜群でからすみの香りとパスタの食感がとてもあっていて車じゃなければワインと一緒にといった気分になりました。閉店間際だったこと、まだこれから車を運転しなければいけない事もありさくっと食べて帰りましたが是非また伺いワインと共にゆっくりと食事をしたいお店でした。ごちそうさまでした。
名前 |
ラッコ アメーノ LACCO AMENO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-43-8568 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前菜だけでも十分お酒が進みます!素材のこだわりをとても感じました。味付けも素晴らしいです!ピザ、今までにない美味しさでした٩(๑òωó๑)۶店員さんも、言わずもがなデス♡