カッパ神社で願いを込めて。
かっぱ神社の特徴
かっぱ神社は、かっぱ伝説が根付く特別な場所です。
小さな神社ですが、鎮座する祠がとてもかわいらしいです。
大田切川と天竜川の合流部に位置し、景色が絶品のスポットです。
河童伝説がのこる長野県駒ケ根に縁結び、疫病退散、地域振興を願って天竜川のほとり、東伊那親水公園に2022年建立されたかっぱ神社。ご祭神は野崎遊河童氏制作の高さ約38cmの陶器製カッパ像です。御朱印は車で7~8分の所にあるおもしろかっぱ館でいただけます。
かっぱ伝説あるところにかっぱ神社ありてことでf(^ー^;おもしろかっぱ館から天竜川沿いを歩き20分程で大田切川と天竜川の合流部分にかわいらしい祠が鎮座しています。地域の人が大切にしているんでしょう、きれいな祠です。
小さな神社ですが、かっぱが可愛いです。
こじんまりとした神社ですが景色が良いですよ。
名前 |
かっぱ神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カッパ様のお社。