小田原の路地裏、デミグラス絶品。
洋食 葉椰子の特徴
隠れた路地裏にある小田原の洋食店で、特製ハンバーグが自慢です。
デミグラスソースのハンバーグとウルトラ大型はまぐりが味わえます。
程よい価格で、1000円からディナーが楽しめるお店です。
特製ハンバーグの大根おろし添え(ライス付:1,150円)とベーコンの温泉卵のサラダ(2人前:650円)をいただきました。お連れさんはデミグラスソースのハンバーグ(ライス付:1,350円)を。ハンバーグがメッチャふっくらしていて美味しい。サラダも美味でした。また伺います。ごちそうさまでした!
隠れた洋食店。行く時はオムライスを必ず頼んでいます。とても絶品です😊子供はナポリタンを注文。子供用の取り皿や子供用のフォークなどの気配りがあり親切な対応の店員さんでした☺️ハヤシライスも美味しい!ハンバーグを注文している方が大勢いました。気になるので次回はハンバーグを頂いてみようかと思います!!オープン数分でほぼ満席状態でした!
日曜日にディナーで行きました。第一印象は外観と内装が素敵だなと感じました。木が基調のデザインが個人的に好きで落ち着く空間でした。また特に良いと感じたのは、流れている音楽です。お店にとても合ってました。料理は言わずもガナとても美味しかったです。見た目もとても良かったです。おすすめされてるのでビーフシチューはもちろんのこと、チーズオムライスもとても美味しかったです。ちなみにビーフシチューにはライスが付いてきます。前菜として頼んだ卵とベーコンのサラダも2人前でボリュームたっぷりでしたが、あっというまに食べてしまいました!退店するときには店主にお話も混じえて見送りしていただき、とても素敵な方でした。是非また行きたいです!
小田原駅の周りをふらっと歩いていたら、葉揶子という看板を見つけて、入ってみたら大当たり!という感じに、とっても雰囲気も良くデミグラスソースが絶品の洋食屋さんでした!ハヤシライスとハンバーグのランチメニューを注文して、友人からハヤシライスもひと口貰いましたがとにかく美味しい〜。ハンバーグはジューシーな俵型が2つものって、付け合わせに珍しい里芋がありました。13時を過ぎていたので、後から来た人はライスの炊き上がり待ちもしていました。ハンバーグは焼き上がりまで20分ほど掛かるので、お時間に余裕のある方で美味しい洋食を楽しめる方にはとっても、オススメです。
鉄板にのせないフワフワなハンバーグ。美味しかったです。
【洋食葉揶子】今日はスタッフとのMTGでランチにココに行ってきました♪ちょっと奥まったところにあってその路地に入るのが知らない人だと躊躇するお店です。でもそういうお店ってなんか良いですよね♪お店はとても落ち着いていてゆっくりランチを食べることが出来ます。スタッフはチーズオムライス私はアマトリチャーナを食べました。セットでサラダとドリンクなども付けることが出来ます。物によりますが、1000前半でランチを食べることが出来るお店です。素敵な笑顔のオーナーとウェイトレスの女性の方にとても癒されました。駅からも近く観光がてら行くのも良いと思います♪次は名物のピザを食べたいと思います(^^♪小田原で街も好きになってお部屋を探したいなら1番へやへぜひご相談ください♪
店名にもなっているハヤシライスを頂きました。量はがっつり食べたい男性には少し物足りないかもしれませんが、自分や女性には丁度いい感じ。グルメマンではないのでうんちくは語れませんが美味しかった!店内も落ち着いた感じで会計後奥のシェフの方からもありがとうございましたと頂き食後も満足。ご馳走様でした。
和風ハンバーグは さっぱりし過ぎでイマイチ。
オムライスとナポリタン、ハンバーグをいただきました。どのお料理も、最後のひとくちまで美味しいです。メイン通りから少し、脇道に入っていく場所なので、見逃してしまうかもしれませんが、小さな看板が脇道の入口にありました。
名前 |
洋食 葉椰子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-24-8840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味は普通。ハンバーグは味が悪くないものの、ソースが薄すぎ。ビーフシチューは牛肉が飲めるくらい柔らかく処理してあるがソースが薄い。ちなみにビーフシチューというかビーフシチューのビーフだけ。なんか勿体無い気がする。