天台宗本源寺で七福神体験!
本源寺の特徴
大工町の通りに面した重厚な天台宗の寺院です。
本源寺七福神観音菩薩像が祀られた境内があります。
小田原駅から徒歩10分のアクセス便利な場所です。
恵日山如法院本源寺。天台宗の寺院。御本尊は釈迦如来像。
小田原駅からは歩いて10分程度か。檀家用の駐車場は数台分あるが、一般用・観光客用はなし。付近には時間貸しの有料駐車場は比較的ある。由緒はあるが、建物は近年立て直したのか、結構新しい。普段から人の姿は少なく、静かな雰囲気。敷地内は市内のお寺さんとしては結構広く、軽く歩き回るには、程よい広さかもしれない。
名前 |
本源寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-22-9387 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大工町の通りに面して、天台宗本源寺はあり、通りから山門を抜け振り分けで、本源寺七福神観音菩薩像、が祀られ、小田原太子堂と続き本堂、左に護摩堂境内の配置は重厚で清廉されている。木々が散在していればかなり見栄えに値すると思う。