山の隠れ家で楽しむ絶品グラタン。
うつわとcafemute.の特徴
グラタンとベーグルが絶品で、自分好みの味が楽しめるお店です。
南の大きな窓から見える桜やコブシの木が魅力の素敵なカフェです。
ひっそりとした山の中に位置する、隠れ家のような落ち着いた雰囲気のお店です。
丁寧な料理が楽しめて、ひんやりと温かい席。最高のロケーションで美味しいデザートとコーヒーが楽しめます。
なかなか急な下り坂にある店で今回2回目の来店。グラタンがメインのお店。何食べても美味しく、割と人気なので予約したほうがいいかも?また提供もそこまで遅くはない。道中に小さなあまりに説明不足の看板がいくつもあり興味本位で調べてるとなんとかたどりつきました。店内は何故かスリッパを履きます。意外と八風の湯から近い。2021年1月16日来店時、他の客の無表情の赤ちゃんが店内に入ると急にテンション上がりだした。なにかそういう効果があるのか?
素敵なカフェです。お店までの道は途中細くて、対向車が来たらどうしようと思う程ですが、それでも何度も行きたくなってしまいます。BGMがないので、他のお客さんの話し声が気になる時もあります。でも、ゆったりできます。カウンターで注文して、席で待ちます。提供までに少し時間がかかりますが、のんびりできる雰囲気なので苦になりません。お料理やデザートの種類は多くはありませんが、どれも美味しいです。コーヒーはスペシャルティコーヒーを注文毎に豆を挽いて入れてくれます。2階で器の展示販売をしているので、見るだけでも楽しいです。
ひっそりと山の中にある、落ち着くCafeです。春には自然の風が吹き小鳥のさえずりがBGM。こだわりのコーヒーや今日のランチが手書きで黒板に書かれています。お水は、セルフです。ランチを頂きました。ベーグルが驚くぼど美味しくていままで食べた中で1番でした。冬には暖炉がついて、ホッコリします。2回のギャラリーには素朴で素敵な器が沢山並んでいます。かなり狭い山道を通るので対向となると、焦ります。が、その先には、オシャレな素敵なCafeにたどり着くはずです。
ランチグラタンセットを注文しましたが、とても美味しかったです。里芋と海老のホワイトソースグラタンと連れは、塩豚のトマトソースグラタンセットは、サラダとベーグル付きサラダのドレッシングは、柿のドレッシングでした。グラタンとても美味しかったです。コロナの為ラストオーダー2時半まででした。
2020年3月に利用。とても素敵なカフェでした。ただ細く急な坂を下ってお店に行くことになるので大型車での(普通車、デミオ・ヴィッツクラス以上で運転苦手な方も)訪問は、坂の入り口近くの広くなっている場所(駐車場?)に車を停め、徒歩で行かれることをオススメします。muteの名前通り店内にBGMはありません。とても静かな場所のため、静寂に包まれることができます。雪が降ったら本当に「しんしん」と音が聞こえてきそうな程。これは確かに休日で人が多いと人の話し声が気になるかもしれません。ただ、人が少ない時に当たったら最高です。一階がカフェ、二階がギャラリーとなっているので、混んでいてお料理の提供に時間が掛かりそうなら二階で作品を見るのも良いかもしれません。
気になってたお店にようやく訪問、お店の雰囲気がとても素敵で南の大きな窓からは桜やコブシの木が見えます。音楽はかかって無いので鳥のさえずりを聞きながらゆったりと過ごせました。サラダには自家製の色鮮やかなドレッシング、ベーグルは出来立て熱々モチモチ、グラタンは私の求めてたクリーミーでトロッと粘度のあるタイプ、抜群に美味しい、今まで食べたグラタンの中で1番かも。ナビで行くと京奈和経由で道が細いので広域農道から下る道が良いとお店の方が教えてくれました。
以前バイクで迷い込んだ道にある、ホントに隠れ家なお店でした。店名の由来通り静かな店内…なんですが、客の喋り声(俗に言う井戸端会議)がそれを打ち消してしまっている。「音楽でも流せば…」なんて意見もあるようですが、それをしてしまうとお店のコンセプトに反してしまうでしょう。「客も自発的に静かに過ごす」ってのが最高の状態なのかも知れません。
静かでゆったりした時間を過ごすことができる素敵なお店です。実はそんなに期待してなかったけど、ベーグルがほんのりあたたかくてめちゃめちゃおいしかった!ぜひまた行きたいです。
名前 |
うつわとcafemute. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-26-3090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

グラタンもベーグルも最高に美味しくて自分好み🥺🤍そして家から近いのもうれしい!!