太麺と細麺、旨激辛味噌を満喫!
ラーメンさんぱち 中標津店の特徴
中標津のさんぱちでは、太麺と細麺が選べるラーメンが自慢です。
こってり好きにはたまらない、豚骨系ラーメンが絶品です。
駐車場が完備されているので、訪れやすい立地にあります。
豚骨系がかなりおいしい、波飛沫よりうまいかも。
晩御飯にぶらっと立ち寄ったホテル近くのラーメン屋。全く期待していませんでしたが、意外に美味しかったです。何より店構えと周りの雰囲気が北海道らしくて良いですね。
札幌市に本店があるラーメンのチェーン店。麺の太さやスープ、脂の濃さなど、味の調整にも応じてくれる。
店内蒸し風呂状態、夏も冬も換気悪し。味には関係ないですが、汗だく覚悟で食して下さい。
出張の時に利用させてもらいました。店内は、なかなかの混雑具合でしたけど注文〜出来上がりまで早かったです。最初は味噌、別日に醤油を頂きました。肉体労働で、濃い味が好きなのでとても美味しかったです。
北海道の各地にあるチェーン店です。今回は味噌野菜ラーメンとのりマヨを注文。麺は細麺と太麺と選べます。昔からあるラーメンって感じでもやし等がたっぷりなのでなんとなく野菜たくさん摂った気分になります。のりマヨはたまにご飯が・・・の時がありますがこの日は大丈夫でした。味は味噌はそこまで悪くないと思います。ごちそうさまでした。
ランチで訪問^_^釧路、室蘭に縁があるのだけど、釧路には1店舗、胆振管内には室蘭-苫小牧の間の白老に1店舗あるんだけど、忙しいので中々、行けないでいた。所用で新千歳空港から中標津に。バスセンター降りた瞬間に、「さんぱち」の暖簾が目に入った。行かないわけにいかない!!行くのは母親に連れられて行ったのが最後で15年ぶり( ̄▽ ̄)「得ランチセット」で味噌ラーメンとチャーシュー丼を注文^ - ^15年前の記憶が喚起される程の素晴らしい味^ - ^ 店舗数が増えて増えまくってほしいと思えたし、「北海道の味噌=さんぱちの味噌」と本州、海外の観光客の方々が思える程の感動の味です(^O^)
チャーシュー7枚入りがウリのチャーシューラーメン990円ですが、半分に切ったチャーシューが7枚入ってて泣ける。味が濃いというよりはショッパイ。麺の量も少ないのでライス必須かな。ライス椀も丼椀も浅い広口なのですぐ冷めて、早く食べれるのだけはいいかも。もしかしたら、夜なので麺の量を少なくしてるのかも。チャーシューが沈んでメニューの写真と違ってチャーシューが見えない仕上がりに。あと、ライスはカピカピで歯に喰い込んできてヤバイ。
ホルモンの味噌食べました。美味しかったです。
名前 |
ラーメンさんぱち 中標津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-72-5538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中標津のさんぱちは太麺(中太かな)と細麺選べます。さんぱちはチェーン店だけどここのオリジナルメニューもあります。普通の味だけど小さな子供から大人まで食べやすい味はとても良いです。店もサービスも味も安心感がありました。