極太麺の焼肉冷やし、癖になる旨さ!
手打ちらーめん 大進の特徴
焼肉冷やしはボリューム満点で甘辛あんかけが絶品です。
スタミナラーメン発祥の老舗として地域に愛されています。
極太麺が特長で、独特の食感を楽しむことができます。
令和6年10月9日のお昼。10時50分着。コチラはYouTubeでたまたま見かけて気になったので休みを使ってお店の駐車場は無いのですが近くにはたくさんのコインパーキングがあるので停めてお店へ。当日は生憎の 雨で傘をさしての参戦‥既に2組待ってました。雨のせいか10分早めのオープン。入店!2人掛けテーブル2席、1人用テーブルとカウンター席6席くらい?でウチらは3組目で2人だったがテーブルは埋まってしまったし、カウンターしかない状態‥ならばやはり店主が作っている所をじっくり見たいので右奥のカウンターへ座る。その時に水をテキパキと店主が焼肉冷やしの餡を作って、奥様が麺を計って茹で上げる、娘さん?がその麺を流水で〆てお皿に乗せて店主が餡をかける‥とても無駄のない動きである。注文は焼肉冷やし大盛で。昨年茨城に来た際にスタミナ冷やしを食べてとても美味しかったのでその派生である焼肉冷やしも美味しいだろうと今回参戦😁着丼!普通盛りは深皿なのに対して大盛は丼でした💦先ずは餡の部分をれんげで掬って飲んでみる‥甘辛い!トッピングのワカメを食べたり、中から麺を出して食べてみる‥太めの麺はうどんのような食感。肉は熱くて火傷してしまいそうに💦‥中盤に箸が止まる😓最初に餡について「甘辛い」と書きましたが辛味は丁度良いが甘めがキツくなってきて食べるスピードはダウンしてしまいました。なんとか残すことなく食べれました😅が、昨年食べたスタミナ冷やしとは色々と違い過ぎて驚きました💦雨の中での行列、店内飲食だけではなくてテイクアウトで焼肉冷やしを買っていく人も😂人気店なのですが私は‥合わなかったと😅『残麺!』
後輩オススメということで行ってきました.12時前なのに10人以上が並んでて,漏れ無く私もその列へ...でも20分くらいで入れました焼肉冷やし(普通)でいただきましたが,ボリューム満点でお腹いっぱい😋極太麺に餡が絡んで美味しい❗ごちそうさまでした.
大進さんは「スタミナラーメン」と呼ばれるご当地グルメを提供している第一人者的なお店。当ラーメンは地元の労働者を中心に1970年代から愛されているソウルフードなんだって💡正直全く知らなかったんだけど、食べログでは大進さんのページへのアクセス数がとても多いんです。スタミナラーメンは炒めた野菜や肉に甘辛い餡を絡めているのが特徴。また麺の上に熱いトロトロ餡をかけたノーマルラーメンに加えて、冷たく締めた麺に餡をかけた「冷やし」の2種類がある。他にもひたちなか市にはスタミナラーメンを販売しているお店があるけど、大進さんの行列がえげつないらしい。たぶんラーメンが無ければ行かなそうなひたちなか市・勝田駅前へ車で向かいます。この日は35度を超す猛暑。そこまでして食べに行く人なんているんやろうか、、、?------------------------------------------10分ほどして到着。熱々の餡の影響か、器はけっこう温かいのね。並々とはいかないが、餡がいかにもどろっどろ。揚げた豚肉にコーン・わかめ・刻みネギがトッピングです。今時のラーメンとはまた違う、ただインパクトを感じるビジュアルですね~。【スープ】よくある醤油ベースのスープかと思いきや、甘味が強め。それが餡の粘度によってより強調されますね。一味唐辛子がかかっていてピリ辛にしており、バランスをとっている感じ。ちと甘すぎな気もしたけど、お子さんも食べやすそうよ^^【麺】ドロドロ餡から極太麺を引き上げる。ちょっと重たいです。手打ちでウェーブが強め。形だけ見ればうどんにも見えなくないくらい太い!モチモチと思いきやしっかり中には芯があるね。何より、麺が旨味あふれる餡にしっかり絡む。これはうまくないわけない。そう思わせる衝撃。トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 大進」で検索を!!(*'▽')
茨城のご当地メニューということで、焼肉冷やしをいただきました。店の前には行列ができていて、狭い店内は肩を寄せて並んで食べる。甘辛い餡がたっぷりで、男性向きのパンチの効いた味。空腹時には最高だが、調子に乗って大盛りを頼もうものなら吐く程の量。
常磐線勝田駅東口エレベーターを降りて、ローソン勝田東口店脇の歩道を抜けて直ぐに店の行列が見えて来ます。開店11時30分に着けなくて、40分位に到着すると店舗内は満席、店外に10名の列、12時40分に店内へ入り食べ終わって店を出ても、10名以上の列が並んでいました。名物の焼肉冷やしラーメンを注文しました。辛さが選べる様でます。冷やしは麺が冷たいのですが、スープは温かいです。焼肉は唐揚げの様に揚げて有り、とろみのある辛味のある餡スープです。手打ち麺は太麺でワカメとスイートコーンが具材として入っています。この甘辛は癖になります。
地元の方のおすすめで伺いました。オープン20分前から並び、席についたのは1時間半後😳カウンターに座りおすすめの焼肉冷やしを注文。大将の鮮やかな手さばきで美味しそうな豚肉の唐揚げが目の前で仕上がっていきます。たっぷりの餡が絡みつく太麺、確かに美味しかったです。待ち時間と価格、味を総合的に考えたら…ってところですかね。ランチで伺いましたが腹パンなりすぎて夕飯入りませんでした💦
焼肉冷やしを目当てに来訪。11時20分頃到着しましたが既に開店しており、行列ができていました。7番目です。しばらく待つと店員さんが出てきて順番に注文を聞いてくれます。そのおかげで入店して程なく「焼肉冷やし」到着。冷やしと言っても麺が冷たく、かかっている餡は熱いです。少し混ぜてから一口お!これは美味しい。甘辛ですね。イッキに食べてしまいました。満腹です。これは間違いなくまた食べたくなる。
スタミナラーメン&焼肉冷やし大盛の食べ比べ。スタミナラーメンはレバーと野菜を炒めた餡に甘辛いスープが美味しくて◎焼肉冷やしは揚げた豚肉とワカメ、コーンの餡が美味しくて◎どっちも極太の手打ち麺がめちゃくちゃ美味しくて◎なところ、個人的には焼肉冷やしが◎お店の人が明るくて優しいくて◎
2023.1.21タンメン620円優しい塩味の煮込系で、ワカメの効果もあり、塩ラーメン的な味わい。極太手打麺は力強くワイルド。超人気店で無茶苦茶忙しいのに、接客も心底丁寧で、雑な部分が全く無くい。お客さんへの細かい部分心使いが、人気店で在り続ける理由の一つだと思う。駐車場無し。市営駐車場が安くて便利。
| 名前 |
手打ちらーめん 大進 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-273-8263 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:30~14:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
焼肉冷し、大変ボリュームがあって美味しかったです。他店のスタミナよりは断然お肉の量が多い!お店の方も親切でした。並ぶのと店が狭いのと暑いのがなければ満点です!