知多牛と鰻のひつまぶし、絶品体験!
うなぎ丸一の特徴
おすすめの知多牛とウナギのひつまぶしが絶品です。
常滑陶磁器センター帰りに立ち寄れ、便利な場所にあります。
地魚御膳や鰻天丼もあり、満足度高いメニューが魅力的です。
関西から愛知県足助に旅行した際に常滑観光した折にこちらの店を利用しました 平日12時ちょうどぐらいに入店しましたが… 結構続々と来店されていて すぐ満席に…お勧めの地魚御膳と知多牛\u0026ウナギのひつまぶしを注文 知多牛の柔らかく旨いこと! ウナギもカリッとジュワーと大満足です 本日の地魚には ホウボウに似たカナガシラと言う魚の煮付けに刺身は マアジ メジマグロ カガミダイ コチ イワシの刺身でした 天婦羅にエビと太刀魚。 凄くきっちり丁寧に料理されており 感動しました。 実家のある伊豆で もしこのようなクオリティの定食なら間違いなく3500円~以上値付けするだろうなぁ…と低価格に驚きました‼️ 和食器もさすが 常滑焼きの良い器で惚れ惚れします‼️ 箸置きがあまりに可愛いので 尋ねたところ以前地元の窯元で製作販売されていた 最後の品物だそう。そのあっ アチコチ捜して歩きましたが…見付かりませんでした。 あの 陶菅のミニチュア箸置き欲しいです‼️(笑)
継ぎ足しのタレとごはんの相性抜群で、うなぎと知多牛両方楽しめるものいただきました。美味しかったぁ、ごちそうさまでした。
岐阜から遊びに来た友人と初訪問。知多牛と小海老の天ぷらのひつまぶしを注文。海老天はさくさく、知多牛は柔らかくとても美味。これで¥1
常滑陶磁器センターに行った帰りに美味しい鰻が食べたいと思いこちらに立ち寄りました。旦那さん、私と二人とも鰻のひつまぶしを注文。注文して20分かからない感じで出てきました。お味もしっかりしていて、身も柔らかく、香ばしく美味しいひつまぶしでした。ご飯は少なめ、普通、大盛り、超大盛りと選べるようです。あまり食べない、またはもっと食べたい方にはいいサービスかと思います。つけ合わせのもずくもとても美味しかったです。お値段、お味ともに満足です。ご馳走様でした。
常滑散歩の帰りに遅めのランチに寄りました鰻天丼を美味しく頂きました。丼ぶり、器、箸置き、常滑焼きのものでした。
地魚定食を頂きました 海が荒れてると魚がとれないので 予約が必要です 色々食べれて満足でした。
こんな組み合わせの丼が食べたかった😆今日は知多半島に用事があったら知多半島のお店で探していたら発見☝️うなぎ天丼 1
知多牛のひつまぶしを頂きました。肉がとっても柔らかく美味しかったです。ただ、気になるのが、鰻専門店という割には、鰻の匂いがしないこと。昔から「鰻屋は煙を食わせる」と言うくらい鰻の匂いを嗅いだら、もう居ても立ってもいられなくなるのが鰻好きなのですが。
うなぎがカリカリ天ぷらのエビは最高短角牛のひつまぶしも食べたが、それも絶品でした薬味はおかわりできました。
名前 |
うなぎ丸一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-36-0139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここの店は、何を食べても美味しいけど、本日は腹の調子が余り良く無かったから少量で良いとこ取りな鰻天にして貰った。カリっジュワーの焼きうなぎと衣薄目なサクサク天ぷらが美味かった〜♪出汁の効いた吸い物もミルで擦る山椒も香りに拘り香りを愉しむ演出がとても良い店です。夫婦仲良く営業されてて特に元気いっぱいなノリエさんが名物女将ですかね?(笑)又また、久しぶりに訪問。本日は鰻丼‼️‼️‼️