草花コースで楽しむ綺麗な景色。
立川国際カントリー倶楽部の特徴
コースメンテナンスが行き届いており、難易度の高いグリーンが魅力です。
草花コースと奥多摩コースがあり、コース選択が楽しめます。
アクセスも良く、練習場にはアプローチやバンカー練習場が完備されています。
インターから近くでフェアウェイは綺麗で芝の状態もとても良く、グリーンは2グリーンで良い状態に仕上げてあります。食事も美味しく、量も満足でした。
いつもはラムのジンギスカンですが、今回は肉つけ汁武蔵野うどんをチョイス。小平うどんみたいかな?と思いましたが、オーソドックスなうどんで⭕️でした。今後は、交互に注文するかもしれません。スコアカードホルダーを持って帰ってしまいました。郵送にて返却。ご迷惑をおかけいたしました。
広々としていて、素敵なゴルフコースでした。グリーンは良く手入れされていますね。クラブ到着が遅いと、第2駐車場になり、坂を上り下りしなければならないので、避けたい方は早めの到着を目指すのが良いかと思います。
いつも田舎でプレイしているため、コースが2つもあるなんて凄い。草花コースでした。パターが難しい気がします。ジンギスカン美味しかったです!練習場もあって良し。
草花コースをプレイ。短いが難易度は高め。アップダウンが多く疲れる。グリーンが面白い。硬くして速くなったらスリリングでいいね。キャディさんがとても優秀でした。
前日雷雨で警報が出ていたので、ジメジメ覚悟でしたが、バンカー以外は全く問題なく良いコンデションでした。フェアウエーはよく転がるし、ラフは長くて止まってしまうし、グリーンは私の打ち方でもグリーンマークが残るし ゴルフの楽しみ方満喫できました。バンカーは水溜りあり、土が流れ込んでぬかるみなっていましたが一度も入らずにすみました。係の人が暑い中、修復工事。 天気に左右されるゴルフ場のコンデション維持は大変な努力ですね。
メンバーコースですが平均年齢が高過ぎる弊害か、スロープレイを是認しているのでしょうか?これでは高齢者向けの健康維持の為の運動施設であって、まぎれ込んだこちらが場違いとはいえ、通常のゴルフのラウンドを期待してはストレスがたまるだけです。マスター室や職員の方に何度かスロープレイ改善の要請をしましたが、具体的な動きはありませんでした。
私もここのメンバーですがコースの手入れが良いのは勿論ですが、練習場の環境も素晴らしいデスネ‼️
山岳コースかと思っていましたが、アップダウンはあるもののいいゴルフ場でした。スタッフの皆さんは優しいお歌い出しレストランもなかなか。朝食メニューもリーズナブルです。いつも500円朝定でお腹いっぱいになってしまうので、昼はミニカツ丼にしてみました。十分かも。
| 名前 |
立川国際カントリー倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-558-1711 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コース、グリーン共に綺麗です。キャディーさんも明るく元気な方でアドバイスも的確で楽しめました。機会とお財布に余裕が有れば、また行きたいです。