写真の集いと楽器練習に最適。
練馬区立生涯学習センター分館の特徴
隔月で開催される写真の集いに最適な会館です。
講座室1は楽器の練習にぴったりの設備です。
とてもきれいな環境で学べるのが魅力です。
電話応対が良くなかったです。経路は電車位しかない感じで言われましたが、実は練馬総合体育館のバス停からすぐの所にあります。エアコンが効いてなくて、暑かったです。1Fにちょっとしたスペースがあるのと自販機があるので、休めるのは良いかな。
ちょっとした集まりで会議室借りれるのでよいなと思いました。今度は音楽室借りたいです。
きれいな会館でした。
今は敬老館ではありません。生涯学習センターとなっております。だいぶ昔に名前が変わっていると思うのですが、なぜ変わらないのかな?
隔月で写真の集いで利用しています。使い良い部屋です。
講座室1を利用しました。長テーブルに椅子2脚のセットが12組、かな?最初から並んでいました。あと講師用の長テーブル(同じもの)と椅子1脚のセットも。廊下の話し声がドア横の通風口の用な部分からバッチリ聞こえて来るので、たとえば勉強会みたいなものだと気が散るかもしれません。小さめのホワイトボードがありますが、ペンは置いていないので持参が必要です。
よく楽器の練習で利用します。駐車場がたまに入れない。
| 名前 |
練馬区立生涯学習センター分館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3904-4881 |
| HP |
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/bunkan/index.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
建物はかなり古いです。部屋の照明は明るいですが、廊下がかなり暗いです。入り口に数台の車が停められる駐車場があります。駐車場は有料?かもしれません。