板橋駅近く、謎のシャトーブリアン!
テンダーハウス基順館の特徴
完全招待制で特別感が漂うお店です。
手で食べるシャトーブリアンが絶品と評判です。
一日ひとグループ限定でゆったりと楽しめます。
板橋駅近くの「テンダーハウス基順館」に行ってきました!ここではなんと、肉の塊をそのまま豪快に食べることができます!肉好きにはたまらない夢のような場所です。店主はかなりの個性派で、独特な雰囲気を醸し出していますが、それもまたこのお店の魅力(笑)。肉の塊に夢中になっていると、いつの間にかその癖にも慣れてしまいます。美味しい肉と店主のインパクトが両方楽しめる、ユニークな体験をぜひ!
完全紹介制のお店!!赤身のシャトーブリアンがとてもボリュームがあって半端なく美味しいです!マグロみたいで初めて食べる味です!!ワインも美味しくとても満足です!また行かせていただきます!
寺門ジモンさんが取材拒否のお店で取り上げたり、色々謎めいたお店だが、私はもう通って10年。1年に1回のペース。ここは年に一回無性に食べたくなく魔力がある。そして、食べたあと、しばらく肉はいいなという満腹感も凄まじい。ここの特徴はまずはお父さんのトークです!強烈なマシンガントーク‼️フリーメイソンから最新の政治経済(^◇^;)初見は楽しめると思います。あとメニュー表がめちゃくちゃ面白い。個人的にツボです。昔は魚料理もありましたが今はないですね。料理は肉です。肉をいっぱい食べます。オーストラリアのショートブリアンで、めちゃくちゃ美味しいです。ただ中盤少し飽きますので、味変して食べましょう!生で食べるとマグロなのと思うような不思議なお肉です。ここで一番好きなのが、コンソメで作ったお粥。これは絶品で、添えてある梅干しもかなり美味です。最後に超こだわりのコーヒーとバニラアイスを食べて終わりです。ドリングはワインが2種類しかないので、毎回持ち込みをお願いしてます!これはここを楽しむ必須なので、忘れないように‼️また一年後、楽しみにしてます!今回も大将トークは強烈。楽しかった!ご馳走さまでした。
このお店は一年に一回、無性に行きたくなるだよなー。ここの名物はヒレとオーナーのトーク。どちらもお腹いっぱいになります。多分このお店以上にヒレを食べさせてくれるお店は無いと思います。そしてこのヒレ。尺が全くない。マグロみたいなヒレ!生で食べるとマグロみたいみたいな味がします。豚のスペアリブも美味しいですが前半飛ばすと最後まで食べれないので注意が必要です。牛ダシのサンゲタンも最高です。ドリンクは通りもないので、持ち込むことをおすすめします。ご馳走様でした。
おいしいお肉です。
ハンパない(笑)
紹介で招かれましたが、最高のお肉が食べきれないくらい頂けます。もう一度行きたい名店だと思います。
手で食べるシャトーブリアンが、
完全招待制、1日ひとグループ限定で、飲み物込みおまかせ20000円。好みは分かれるだろうが、飲むようにシャトーブリアンを食らうというアトラクションを楽しむ、肉のエンターテイメント系の店。オーナーの道楽を楽しむ形。オーナーのクセも強いがここはこの店のアトラクションを素直に楽しむのが良し。肉は確かにこれだけ食べてももたれない。ワインが甘くて苦手という向きもあるが、ここの肉には確かに合うので飲み放題と思えばなかなかコスパも悪くはないか(お代わり頼むと嫌な顔されるが…笑)
| 名前 |
テンダーハウス基順館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3916-8420 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とにかくマスターのクセが強い…いや、強すぎる!でも、ヒレ肉は驚くほど美味しく、しかも量がすごいので、行く前は昼ごはん抜き推奨です。ドリンクは持ち込みOKですが、炭酸系のお酒を飲むと「お腹膨れるから飲まずに食え!」と怒られます(笑)。一度行くと、しばらく肉はもういいかな…と思うほどの満足感。クセ強マスターには、これからも元気に営業を続けてほしいです!