贅沢な江戸前寿司体験。
魚屋路 福生店の特徴
ずわい蟹の身と贅沢なカニ味噌、最高のお寿司体験です。
離れ席があり、並ばずにスムーズに楽しめる穴場です。
新鮮なお魚を楽しめ、ネタとシャリのバランスが絶妙です。
以前友人と来た際には、年末の忙しい時期だったので、寿司を味わいながら食べる事が出来ませんでしたが、今回は1人で仕事帰りの午後2時過ぎにやってまいりました。タッチ・パネルで、お勧めを観ていると全部美味しそうで、何でも頼んでしまいそう。平目のエンガワ炙りが、特に旨かった。「もう、食べられないよ〜!」と、アニメに出て来る食いしん坊の寝言を思わず、言ってしまう程本当に美味しかった。次回は、桜肉の刺身を食べに、またやって来ます。
美味しいですよ。まぐろとか切り身ものは厚みがあり食べごたえ有り。まぐろ食べてる!って感じです。厚切り玉子焼きも熱々。だし巻きではないですが苦手な寿司屋のより甘くなく美味しいです。まぐろの炙りは縦スジ全開でいつまでつも噛んでると気持ち悪くなる(*≧∀≦)スタッフさんも皆さん対応が良かったです。外作業されてたアジア系のパートさんのか、とても感じの良いかたでした。ただ、新しい店舗ではないので車椅子での利用にはあまり適していない。奥のテーブル席を利用していますがソファーが高く足が着かないから車椅子から乗り移れてもソファーで移動がしにくい。足元に台があったりしたら使い勝手が良かったかも。テーブルの角もアーチカットされてると動きやすい。新所沢店ならバリアフリー対応席があるみたいなんですが、遠い。
どのネタも美味しいです。いかの唐揚げはあつあつが食べられ、量も程々有ってお得感、美味しさ共にお勧めです。テイクアウト用に醤油用に小皿の紙皿が付いていました。便利だと思いました。11時半には混み始め待っているので早めに行くのがお勧めですね。
すっごく美味しいです。大満足しました。でも、ちょっとでも他の方と時間が被ると、かなり待たされる事もあります。そこは、注意しておかないとかな?又、行きたいです。
ちょっと高い回転寿司。すかいらーくグループですが、ネタは大きく美味しいです。大将も気さくな方です。駐輪場は広いです。回転寿司なのでお寿司はカバー付きのお皿で廻っていますが、タッチパネルで注文することもできます。天ぷらもとても美味しいです。エビ天は少し小ぶりでした。岩牡蠣が期間限定で提供されていますが、1個1000円近くします。生牡蠣目的で行ったのですが、1個1000円は高く感じ注文しませんでした。
ずわい蟹の身の下には、カニ味噌がぎっしりで最高に美味しいかったです😋寒いのであつあつのあら汁も美味しくいただきました✨
歩いてこれる距離ではあるが駅からそこそこ離れた場所にあり地元か車での利用が中心になると思うが駐車場がやや狭いため夕方なの時間だと混んでいたがご時世的に人も減ってきている。ここはその昔はすかいらーくだったが、ガストだか同系列で店舗形態が何度か変わり回転寿し屋になった。基本的にお勧めはどれも値段が高い代わりに良いネタを提供しているので安くすませたいなら向いていないが偶に美味しいお寿しを食べたいならこのお店かがってん寿司がベストだと思います。注文時に店員に声かけが必要だっが漸くタブレットが設置されて注文できるようになっていた。ネタが僅かに落ちた気もする(*ノω'*)
ホタテ、おいしかった!タブレット注文だから、板前さんたちに声かけずに注文できるよ!
スタッフが活気があって良い。立川富士見 幸町店とも、チョット元気ないから。
| 名前 |
魚屋路 福生店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-539-1418 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP |
https://www.skylark.co.jp/totoyamichi/?utm_source=tt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カジュアルな寿司店としてはお高めな値段設定だけどその分美味しい。職人の方が目の前で握ってすぐ出してくれます。平日昼だと味噌汁無料なのも嬉しい〜