懐かしいおもちゃ屋、君の遊び場!
きんこん館の特徴
トレーディングカードやゲームが豊富で賑わっている、特に男性が多いお店です。
古き良き街のおもちゃ屋として、40年近く営業している伝統があります。
駐車場は交差点近くの無料の私営駐車場を利用できるのでアクセスも便利です。
ほぼカードゲーム屋さん賑わってました~男性率100%色褪せたミニ四駆がレアパーツはなし工具が豊富また来ます。
ネーミングにつられて入店しましたが、間口のわりに奥行が深く、品ぞろえも豊富でした。店の奥には、いくつもテーブルが並んでいたので、ゲーム大会や工作教室のような催しもやっているのでしょうか。
トレーディングカードやトレーディングカードゲームを主に取り扱ってるお店。子供向けの玩具やプラモデルの取扱いもあり。大人向けのボードゲームは取り寄せになり、店頭にはほぼ置いていない。トレーディングカードゲームをプレイするスペースが店舗奥にあり、休日は賑わっている。
旧50号線(県道桐生岩舟線)沿いにある懐かしい感じの、おもちゃ屋さんです。プラモデルの種類もありました。
過去の記事に批判的なものもありますが、最近通っている私としてはまさに最高のカードショップ、ちょっと新規は入りずらいかもしれませんが、勇気を出して大会等参加してみたら常連もいい気のいい人が多いのできっと馴染めるはず!!激推しします!
きんこんかんに今月行ってきました。ポケモンカードが何処にも売ってい無くて近くのきんこんかんに行ったら、スペースジャグラーやタイムゲイザー、ポケモンgo、ダークファンダズマが売っていました。僕はスペースジャグラー20パック買いました。そしたらカイのsr出ました。😃🥹店員さんもとても愛想がとてもよっかったです。また行きます!😀
AKを取り寄せてもらったにも関わらず体調が優れず行けない状況に、今年中には行きたいと願います。店内はプラモ、カード、ゲームカセット、エアガン、塗料などと足利市の中で一番お気に入りの玩具屋です。店主さんも気さくで話しやすいですよ。
子供の頃からよく通っていた足利市内No1のおもちゃ屋さん。ゲーム、ミニ四駆、鉄道模型、プラモデル、カードゲーム、お菓子など時代に合わせた営業をしています。知る限り30年は営業しています。昔あったキンカ堂と2大遊び場って感じでした。店の南西側、美術館マンションの通りに無料駐車場有り。この店が無くなったら足利の子どものおもちゃは壊滅する。
駐車場は交差点のところの私営駐車場が無料なのでおすすめです。
名前 |
きんこん館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-41-5703 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

過疎地なので品揃えは期待できません。中古はほぼ皆無、メインは新品の取扱です。しかし品薄タイトルはプレ値販売してます。個人店なので例に漏れることなく個人店アルアル豊富な店です。