道志川の鮎と天ぷら、満喫しよう!
ドライブイン道志宿の特徴
山女魚重はご飯が進む味で、自然の素材を楽しめる。
道志川ビューを眺めながら、のんびりと食事ができる。
地場の魚や山菜を使った手料理で、大満足のボリューム感。
昭和から続いているであろう雰囲気を保ったお店。窓からは山と川が眺められる素敵なロケーション。ヤマメやアユの塩焼き定食という、「日本人で良かったー!」と思える美味しい定番メニューのほか、ヤマメの蒲焼き重という珍しいお料理も。店員のお母さんが「美味しいよ☺」と笑顔で言っていたのが印象的で、素敵なお店でした。
山女魚重(1,100円)、初めてでした。骨まで食べられるようになってます。ご飯にはショウガとキュウリを細かく刻んだものが混ぜられていて、これもまた良いです。お漬物や煮物も美味しく、窓の外には川が流れ…視覚、聴覚、味覚で自然を満喫できました〜
平日の15時、ちょっと遅めのランチに訪問。山女重と鮎の塩焼きを注文。山女重はヤマメを開いて唐揚げにして、甘辛く味付けしてあり、頭からしっぽまで丸ごと食べられます。中骨も骨せんべいになっているので美味しく食べられます。小鉢は煮物、野菜炒め、漬物、味噌汁は具沢山でお腹一杯になります。鮎の塩焼きは、皮はパリパリで香ばしく、身はふっくら、わたはほろ苦くてとても美味しくいただきました。ご馳走様でした。
タラの芽天ぷらを頼みました。近くの山で採れたやつみたいで、おいしかったです。店内は禁煙とかゆう概念は無いので、お気を付けください。あと現金しか使えません。窓からは道志川が見えます。2023/5/20前を通ったら休業日だった。2023/10/30
平日の11時過ぎに来店。駐車場は店の正面右手に4~5台ほどスペースあり。店内は以外と広く、椅子席が20席程、座敷が16席程、縁側のような川が見渡せる席が20席ぐらい。料理はヤマメ重の大盛を注文。100円増し。20分程で配膳。ヤマメは開きを揚げてあり、背骨も別で載せてあります。天丼のように甘ダレて味付けしてあり、ご飯にはきざんだキュウリも和えてあります。お味はとても美味しい。ヤマメ重の他、小鉢が三つとお味噌汁が付きます。他にお客様が居なかったからか分かりませんが、デザートに柿も頂きました。メニューには載ってませんが色紙が柱に貼ってあり、そこに馬刺しがありました。連れはお会計の時にテーブルに置いてあった、自家製のらっきょう漬を買ってました。直ぐにキャンプ場に戻って食べたらとても美味しかったみたいです。トイレも広くウォシュレット付いてます。道志道でまた良い店を見つけました。
二輪で訪問。建物横に駐車場あり。道志川の流れを楽しめます。道志道を通るたびに気になっていたお店だったので、お腹の空いた平日午後に都合合わせてみましたw空いてました。当方今回は山女重を注文。頭から、骨まで美味しくいただきました!馬刺しもあったので注文。ちょっと凍っていましたが、美味しくいただきました!実は馬もつ煮定食と迷いましたw店内落ち着く雰囲気です。親戚のおばちゃんが迎え入れてくれる感じあります。道志川側の窓側のお席がおすすめです。
とても感じの良いご夫婦で営まれていて和めました。山女魚重は骨まで美味しかったです😋
うな重です(税込¥1
道志村のふるさと納税でいただいた食事券が使えるお店なので立ち寄りました。道志みちを走っていると、いつも横を通っていて気になっていたのですが、今回が初めての訪問です。道志川に面した窓際の席に座りました。焼肉定食を食べましたが、ボリュームたっぷりで美味しかったです。道の駅よりも食事の内容ではこちらの方がよくて大満足でした。
| 名前 |
ドライブイン道志宿 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0554-52-2363 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山女重1100円を注文👍やまめの蒲焼きは濃すぎずご飯が進む!骨も無く、食べやすい!頭や尻尾も柔らかく、食べやすい!そしてなにより、ご飯にきゅうり・しょうが・のりがかかっていて、これが蒲焼きのタレに良く合う✨夏にはぴったりの清々しい味でした🤗