郡上八幡の旨辛!
ビストロ西洋亭の特徴
郡上八幡城を訪れた後のランチに最適な立地です。
飛騨牛を使ったハンバーグが絶品で肉感満載です。
自家製デミグラスソースのハンバーグもおすすめです。
城下町のビストロには駐車場無く、たまたま通りがかったこちらのお店でランチを。飛騨牛のハンバーグ、肉が大きめのミンチで、食感がしっかりしていて美味しかったです。レアで来るので、鉄板で好きな加減に焼いていただきます。私はウェルダンが好きなので、火を通してから食べました。野菜がどれも新鮮で美味しかったです。個室なのでゆっくりと食事を楽しめました。
平日のランチに旅の途中で寄らせてもらいました。ビルの1階にあります。予約もしてなかったのですが、完全個室に案内していただき、とても落ち着いて食事をすることができました。他の方のクチコミのメニューを見たら、以前より500円ほど値上がりしてるようです。ランチのハンバーグは2000円程でした。ハンバーグは超粗挽きで、ミンチ感は全くなく、美味しいです。レアで焼かれてくるので、鉄板で焼いてくださいとのことです。写真は、辛味噌マヨネーズソースと煮込み風ハンバーグのカレーソースですが、煮込み風ではなく今は鉄板でカレーソースを付けて食べる感じです。個室の雰囲気がとても好きなので、☆5にしました。
郡上八幡城を見学した後のランチに利用しました。店舗前に他の店舗と共有の駐車場があるので便利です。(バス停もあったので、路線バスでも来られるのかもしれません。)個室タイプになっている所に案内され、メニューから飛騨牛ハンバーグ&ミスジステーキの盛り合わせを選んでオーダー。サラダとスープから提供されて、続いてメイン。ガーリックチップ(刻まれたタイプ)を後からステーキ等に掛けて味変も出来ました。ステーキは旨味のある脂が口の中で広がりました。ハンバーグは大根おろしor温泉玉子等のトッピングが選べるのも良かったです。お支払は現金の他にペイペイも使えます。
初めて郡上八幡に行き郡上八幡城と街中を散策し、飛騨牛を食べたくて寄りました。飛騨牛ハンバーグとミスジステーキのセット美味しかった〜。ハンバーグは初めて食べた食感でした、ミスジステーキは柔らかくて程よい脂が口の中で溶けて後味も良く大満足でした。さすがの飛騨牛でした。
飛騨牛のハンバーグとみすじセットみすじは、柔らかくでも脂ぎってなく美味しい😋🍴💕ガーリックペッパーをかけていただきました‼️ハンバーグは、ふわふわというより肉肉しいごろっとした食べ応えがあるタイプ、美味しい😋🍴💕三種類から選べます。私は地元産卵のせにしました。わると中から黄身がトローっと😋付け合わせの野菜も美味しい😋🍴💕スープもクリーミー🥗サラダもちょうど良いサイズ、味お値段以上な価値のあるランチでした✨
和風地卵のせハンバーグと自家製デミグラスソース地卵のせハンバーグを頂きました。どちらも飛騨牛100%で美味しく頂きました!ライス、サラダ、カップスープ付きです。郡上に来たらまた伺いたいです。
ランチで行きました!(ご飯とサラダとスープ付)口コミで肉肉しいと書いてあったので、「さわやか」というお店があまり合わないのでどうかと心配でしたが全然大丈夫でした✨数量限定のみすじステーキ柔らかくて美味しかったけどハンバーグが美味しかった😋ハンバーグはしっかり焼かれているほうがいいので自分好みです。ソースにわさびが入ってるのかな?サッパリしててあまり食べた事のない味が新鮮で美味しかった!
郡上八幡城下町からは少し外れた場所にある。そのため、駐車場に困らないのがありがたい。室内は、掘りごたつ型の個室が3つ、カウンター4席。金曜夜19時ごろの来店は自分ひとり。そのあと1グループの人が来た程度。あまり行列を作るタイプの店ではなさそうだが、少し団体客が来るだけで埋まってしまう不安のある、そんなこじんまりとしたお店。この店のメインはハンバーグ。ステーキ等もあるが、メニューの配置を見る限りは、ハンバーグを食べるべきと店側からの強いアピールを感じる。和風、ソース、煮込み…などなど、種類は充実しているがすべて値段は一律。好きなものを選べばいい。アラカルトやサラダも充実しているが、おひとり様向きな量・値段のメニューがなかったため、今回はハンバーグをセットで注文。セット料金は+450円。先にサラダ・スープが運ばれてくる。鉄板に乗せられたハンバーグと一緒にライスの提供もあり、大盛無料。この大盛ごはんに手加減がない。3~400gぐらいあると思う。ハンバーグは特段小さくもなく大きくもなく。大きくしたい人は1.5倍2倍オプションがある。飛騨牛を売りにしているらしいが、それだからという特別感は特になく、ただただ普通においしい。あらびきが相当粗いので、肉感が強い。つけあわせのポテトもおいしい。ありがちなフライドポテト形状ではなく、半月切り。少しカラっと揚がった太めのポテチのような食感。厨房には皮むき前のジャガイモが無造作に置いてあったので、注文の都度いちから作っているのだと思う、たぶん。失敗だったのはご飯を大盛にしたこと。ハンバーグの量とまったくあっていないので、ご飯を消化するためにチビチビ食べるようになってしまった。大盛にするなら肉も大きくするべき。純粋にハンバーグを楽しむなら、ハンバーグ単品もありだと思う。
大滝鍾乳洞の洞窟探検の後に伺いました。個室でゆったりできました。トマト煮込みハンバーグとカリカリベーコンチーズハンバーグを注文、美味しかったです。煮込みハンバーグなのに肉の味がしっかり感じられ、トマトソースも酸味でサッパリ、付け合わせのポテトやニンジンも美味しく食べられました。お店の方の感じも良く大正解でした。
名前 |
ビストロ西洋亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-65-5859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友人とディナー。久しぶりなので少し予算を上げて飛騨牛ハンバーグをいただきました。ホームページの更新がされていませんので20241114現在のメニューとディナー料金の写真を載せさせていただきます。店内個室。室数少ないので事前に席予約をおすすめします。ハンバーグディナー+珈琲で3000円くらいです。お手軽なピザやドリアもあります。