王子駅前の昭和居酒屋。
大衆割烹 半平の特徴
昭和の香り漂う王子駅前の居酒屋です。
創業75年の下町風情を感じるお店です。
男のグレープフルーツサワーが人気の居酒屋です。
飛鳥山の飛鳥の小径で紫陽花鑑賞の前に初訪問。何とも昭和を感じさせる店構えと店内の雰囲気。昼飲みしているお客様も。今日はねぎとろ丼と名物の卵焼きをオーダー。ねぎとろたっぷりでボリューム満点。ご馳走様でした。
昔ながらの居酒屋さん。メニューも豊富。小鉢なら300円、焼鳥は1本190円でお手頃。お通し無しも良い(^^)
創業、100年超えだったか?王子では最も古参の老舗居酒屋、半平(はんぺい)。もう40年以上前、学生の頃に母と訪問したことがある懐かしいお店です。当時、釜飯がある店として、珍しさもあって訪問したのでした。店内はほぼ同じ感じですが、小上がりの座敷がなくなりテーブル席に改装されたとのこと。確かに、座敷に座った覚えがあります。◆とり釜 (1,000円 税込)懐かしい〜◆玉子焼 (510円 税込)王子に来たらこれ!!江戸・吉宗が開いた花見園飛鳥山。茶屋の持ち帰りとして有名になった王子の玉子焼。当時茶屋として軒を連ねたかの有名店の板前も戦後にレシピを失い半平初代女将の元へ作り方を学びに来ました、とのこと。◆むし鳥のサラダ (680円 税込)◆秋田いぶりがっこのチーズ和え (490円 税込)◆チキンたつた揚げ (640円 税込)◆ポテトフライ (550円 税込)◆瓶ビール◆黒ホッピー 外 (310円 税込)◆キンミヤボトル (1,300円 税込)安っ!◆氷 (210円 税込)友達が行ったことない店として選んだのですが、ぼくにとっては、まさかの半平。本当懐かしい思い出が蘇った、王子の一献でした。
王子駅から徒歩1分。改札を出てバスロータリーの先にあります。これぞまさしく昭和の大衆居酒屋さん。11:00からの昼営業も呑兵衛にはありがたい限りです。昼はランチ利用のご家族連れもいらっしゃり、居酒屋でありながら少し肩身の狭い思いで昼飲みするのも、背徳感があり良きです。オールジャンルの肴があるようですが、すき焼きと玉子焼が人気のようですね。お値段もリーズナブルだと思います。カード利用は3000円からのようです。
平日12時頃に利用しました。店内は私以外に1人お客さんがいただけでした。お店は御座敷とテーブル席、カウンター席がありました。本日は31度で日差しも強く暑い日でしたが、店内に入るとエアコンがかなり効いてて、涼しかった。ただ、汗が引くと寒かったです。多分、室温20度切ってる感じ。注文はランチのみそかつ重を注文しました。950円生ビールは中で600円。みそかつ重はまぁ、味は普通です。ビールも冷えてましたし、ゆったりは出来ました。トイレは古いという意味で綺麗ではないかと思います。和式トイレと洋式トイレがありましたが、洋式トイレは電気が薄暗かったです。
北区らしいお店です。半分は喫煙OKの分煙です。味付けもなかなか濃い味関東人的にはall OKなんですけどねお店の方はとても気持ち良い対応で、思った以上に長いしました。
テイクアウト利用、週末12時25分頃に訪問。名物と称されている「玉子焼き(1人前)」をテイクアウト注文。店内でしばらく待ち、約5分後品を受け取る。あれ?冷たい‥5分以上待ったのに、出来たてじゃない感じがします。もしかしたらテイクアウトだから、あえて完全に冷めるまで置いたのかな?外観内観共に昭和レトロを感じる建物で、レジ周辺には芸能人と思われる方々のサインが沢山飾られていました。「玉子焼き(1人前)」の大きさは6×10×2.5、大きくもなし小さくもなし。フワッとした仕上がり具合、甘さは思ったより控えめで出汁感強め。ピストリーナディオさんで購入した「オーロ食パン」を使い玉子サンドを作りましたが、この「玉子焼き」はモミジおろしや大根おろし+醤油とか、ご飯のおかず的な食べ方の方が合うと思いました。2022年2月吉日訪問。
昔ながらの大衆飲み屋ですね。でも、食べ物は意外と創作料理が多くて、中でも手羽中の辛味しょうゆ絡み(辛苦無)はかなり辛いけど癖になりますね。😅それと、ポテトサラダもかなり好きなバランスでした。それと、店内のメニューが一つ一つ手作りのポスターのようで楽しいですね。食べてみたいメニューもまだまだあるので、また、是非寄らせていただきます。👍
半平さんへ訪問しました。メニューが豊富で何を頼むか悩みました(笑)ハンバーグ、唐揚げ、すき焼き、釜めし、天ぷら、うなぎ、カツ…たくさんあります!悩んだ結果、豚のしょうが焼き定食850円を注文しました。ニンニクが効いた甘辛く味付けされた豚肉はご飯のおかずにぴったり!今回はしませんでしたが、ご飯のおかわりができるようです。お米が美味しく、しょうが焼きと一緒にパクパク食べられました。お味噌汁も味がしっかり付けられており、濃いめの味が好きな人にはたまらないお店だなと思いました。他のメニューも試してみたいと思います!ご馳走様でした。
| 名前 |
大衆割烹 半平 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3911-4476 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
王子駅から徒歩1分内。駅から見える場所にある古き良きな居酒屋。店内は落ち着いた照明で、昭和なポスター、メニューの張り紙でレトロな雰囲気。 昼から営業していて定食なんかもある。定食の辛唐揚げが気になったので単品で頼めるかお願いしたらだしてくれた!メニューのジャンルの幅が広くて、うなぎ、豚、焼き鳥、一品もの…満遍なくなく居酒屋ぽいメニューがあった。◆中ジョッキ(¥700)◆オーシャンハイボール(¥390)◆玉子焼(1人前)(¥510)◆うめQ(¥420)◆なす揚げ(¥510)◆辛唐揚げ(¥700)甘辛タレが美味しかった!