青戸駅近く、子どもと遊ぶ新しい公園。
青戸七丁目共和公園の特徴
2018年にオープンした新しい公園で、小さなお子様も楽しめます。
多様な遊具が揃った、河沿いの心地よい風が感じられる場所です。
青戸駅から約10分の立地で、アクセスも良好な地域の憩いの場です。
駐車場はないけど、小さなお子様連れなら、十分遊べますよ。
子供と良く遊びに行く場所です。ぐるぐるの滑り台が大好きなので良く滑ります。うんていも人気です。たまにペットの豚を散歩してる方に遭遇できることが出来ます。
目の前の大きなマンション群に住んでいるお子さん達の御用達みたいな公園。平日の夕方(16:30過ぎ)に 子供連れて遊びに行くも、かなりの人数の子供達(ざっと見で、20人はいた!)が遊んでいて、コロナ禍なのに 蜜過ぎてて。流石に 子供を遊ばせるのをやめました。慈恵医大側の青戸6.7丁目には公園が少ないので、集中してしまうのは分かりますが、、ちょっと もう少しなんとかならないかと。
子供が喜ぶ公園です。
子供ぉぉぉ!!
夕方になると子供たちで賑やかです!。むしろ賑やか過ぎかも(^_^;; コロナ禍の影響でしょうか。
新しい綺麗な公園です。遊具の数も豊富で様々な遊具があります。健康系の運動ができる遊具もあります。足元は柔らかいクッション性のある素材でできてます。公園の内容は良いですが、近隣で代わりになる公園がないので小学生のたまり場になっているので小さい子は遊びにくいです。
新しい公園。遊具も綺麗だし床がクッションになっていて安心です。遊具は3股の珍しい滑り台があります。傾斜があるので2歳頃までは下で補助が必要です。大きい子だと楽しめそう。
充実した遊具と、河沿いのお陰で良い風が吹く。
名前 |
青戸七丁目共和公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新しい公園です。どちらかというと小学校低学年用ですね。地域の方が掃除をしておられましたのでとてもきれいです。