北千住駅で味わう白味噌ラーメン!
北海道らーめん奥原流 久楽 EQUiA北千住店の特徴
北千住駅構内で気軽に味噌ラーメンを楽しめる場所です。
スープは甘めでコクがあり、白味噌ラーメンが特に推奨されています。
札幌本店の味を感じられる、立地の良いラーメン屋です。
上品、華美なラーメンが脚光を浴びがちだが、「乗り換えの短時間にサクッとラーメンを食べたい」、「飲みの終わりにラーメンで締めたい」、「仕事終わりにラーメンとビール一杯でご褒美を」というような客のハートを射止める立地とサービス内容に共感します。こういうラーメンでいいのだ!と言いたくなる駅利用者に愛されるラーメン屋。
『モーニングセット』の醤油ラーメン🍜は旨みを感じられない何かボヤけた濃いスープ…『がっつり夏麺』のスープは、薄めた様な感じで味を感じられない😩酢と醤油をかけて食べました(笑)何故か接客も厨房も外国の方が目立ちましたが、味覚の違いなのかなぁ😅
北千住東武駅構内のお店です。券売機で券を購入し入店。店内清潔感あり、荷物かごもあるのでカバン、リュックの置き場も困りません。カウンター主体で奥行き、幅あり居心地良いです。店員さんの数もあり、接客もテキパキで好印象。ラーメンはこの日は合わせ味噌、味良く美味しくいただけました。再訪ありです。
初めての入店オーダーは券売機スタイル注文は白味噌ラーメン、山わさび飯、ザンギ3個帰宅時時間帯もありサラリーマンやOLばかりラーメン札幌本店だけに味噌ラーメンは札幌寄りの味来店客の多くは塩ラーメンの注文が多いと感じた山わさび飯ご飯の量からするに山わさびの量が少なく感じた逆に鰹節が多かったザンギ見た目はザンギだが味は生姜が効いた唐揚げ整形肉なのかパサパサボロボロ一口で終了★チェックポイント★【味】味噌【温度】熱すぎず【提供】5分【お冷】冷たい【店内】適温【混雑】金曜日19時半待ちなし【備品】紙ナプキン、爪楊枝【卓上】胡椒、一味、ニンニク、醤油、辣油、酢【私好み】★★
北千住駅ナカのラーメン屋さん入店して券売機で食券を買う方式ラーメン以外の食べ物やアルコールもありましたラーメンはしっかり味。私には少し味が濃すぎました。しっかり味がお好きな方にはとてもおいしいと思います。店員さんは、元気で、テキパキした接客です。冷房がんがん聞いているので暑い日でも思い切り食べられそうです。
北千住駅の2階中央改札口近くから改札に入ると東京メトロ日比谷線と東武線が一緒なっていて、駅構内には東武鉄道沿線駅にある商業施設「EQUiA(エキア)」の駅ナカになっている。場所は、スターバックスコーヒー初め、天丼てんや、吉野家、海鮮三崎港、丸亀製麺など等人気フランチャイズチェーン店が集まる一角にある。今日食べたのは白味噌らーめん。トンコツのみそラーメンでコクのある濃厚なスープ。中に辛味噌が入っている。アニメ声の女性スタッフは親切だった。
食券を先に購入するスタイル。駅ナカにあり乗り換え途中の利用も便利。席数はそこそこ。駅内だけあり常にお客さんがいる感じ。店内は暗め。
2022/6/7北千住駅内はかなり通っていたのだが、札幌のラーメン店があるのは気づかなかった。札幌では行ったことはなかったので入ってみた。券売機で合わせ味噌らーめんの食券を購入し、指示された席につく。確かに札幌らーめんに近い気はするものの、水と空気のせいか美味しいというレベルではない。それでも平日の20時頃にも関わらず、次々と客は入って来る。しかし、さすが駅内。回転が早く、私も入店から20分足らずで出て来た。次は懐かしいザンギを食べてみたいと思う。
東武線/東京メトロ日比谷線の北千住駅の改札内にある北海道ラーメンのお店です。駅ナカで食べられるラーメンの中で、これほど本格的なラーメンはなかなかないかと。北海道ラーメンだけありまして、味噌ラーメンが特に充実しております。朝ラーメンもやってまして、寒い時にはたまりませんね。
名前 |
北海道らーめん奥原流 久楽 EQUiA北千住店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5284-1440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

合わせ味噌ラーメンを食べました。味は普通で、値段も駅ナカを考えると標準的だと思います。ただコップなどに汚れが残っていたり、卓上調味料の蓋がベタベタしている割に、紙ナプキンが切れていたりする点は気になりました。