濃厚鶏白湯とカマスそば。
麺堂HOMEの特徴
鶏淡麗らーめんはあっさりながらも旨味が深く、特に醤油が絶品です。
夏限定のカマス煮干し冷やしそばは、濃厚なスープとぷりぷりの細麺が相性抜群です。
ビジュアルも楽しめる店内は、レトロ感が漂い居心地も良いです。
2024.11.12 火曜日 昼 初訪問。煮干しがキツイつけめんが苦手で、こちらの店は普通の醤油っぽかったので背脂醤油つけめん(大)と気まぐれ飯(チャーシュー丼)を注文。店内に書いてあるように後から来た普通のラーメンのお客さんの方が提供は早かったです。塩ラーメン注文してるお客が多かったかな?麺にコシがあり美味しかったです!また食べたいとまではいかなかったですが、醤油が濃くて背脂と麺に絡んで良かったです。急いで食べたけど後半はスープ冷めちゃいましたね。次にきたら細麺の塩ラーメンが食べたいなー!
正直、このレストランは本当にお勧めです!餃子は外はカリカリ、中はとても柔らかく、絶妙な味付けでした。そして、つけ麺は…素晴らしい!麺は硬すぎず、柔らかすぎず、ちょうど良く茹でられていて、スープは濃厚で風味豊かで、麺との相性が最高でした。要するに、目を閉じてでもお勧めできる素晴らしいお店です!------------------Franchement, je recommande vraiment ce restaurant ! Les gyoza étaient parfaits, bien croustillants dehors et super fondants dedans, avec juste ce qu'il faut d’assaisonnement. Et le tsukemen... incroyable ! Les nouilles étaient cuites pile comme il faut, ni trop dures ni trop molles, et le bouillon, c’est une dinguerie : plein de saveurs, bien riche, il se marie trop bien avec les nouilles. Bref, une super adresse que je recommande les yeux fermés !------------------Honestly, I highly recommend this restaurant! The gyoza were perfect—crispy on the outside and super tender inside, with just the right amount of seasoning. And the tsukemen... amazing! The noodles were cooked just right, not too hard, not too soft, and the broth was incredible—full of flavor, rich, and paired perfectly with the noodles. In short, a great spot that I recommend with my eyes closed!
前から気になっていた栃木市麺堂HOMEさんで醤油らーめん全部のせをいただきました。ビジュアルは琥珀色のスープと綺麗に盛られたらーめんです。食鶏ガラを長時間煮込んで抽出した、澄み切った黄金色のスープは、見るからに芳醇な旨みを物語っている。一口すすると、鶏の旨味が口いっぱいに広がり、スープに奥行きを与え、醤油の芳醇な香りが、鶏の旨味を引き立て、一口ごとに新たな発見がある味わいです。麺は特注だそうで、細麺で小麦の風味豊かで、スープとの相性も抜群。つるっとした喉越しと、柔らかな口あたりで噛むほどに広がる小麦の香りが、食欲をそそります。チャーシューは3種類肩ロースを使用した炙りチャーシューは、表面が香ばしく、中はしっとりとした食感。肉の旨みが凝縮されており、噛むたびに肉の甘みが口の中に広がります。低温調理されたレアチャーシューは、肉の赤みが美しく、とろけるような舌触り。肉の繊維がほぐれやすく、口の中でとろけるような感覚です。低温調理された鶏チャーシューはしっとりしていてにくの繊維が柔らかく味が染み込んでいて何枚でもいける感じでした。具材も穂先メンマの食感ごシャキシャキ、コリコリ、歯ごたえがありクセになります。卵は丁度よい半熟加減でなめらかでコクがありスープに浸して食べると更に美味しくいただけます。30分以上並んでも食べる価値のあるラーメンでしたご馳走さまです^_^
初上陸期間限定の『カマス冷やしそば』と『醤油ラーメン 全部のせ』をいただきました😊連れが『塩ラーメン 全部のせ』と『焼き餃子』を注文したので一緒に写真を載せておきます😚麺は、カマスも醤油も同じ麺だったので多分、この店の麺はこの麺で統一してるのでしょう。スープは、カマスは期間限定と言わずレギュラーメニューに昇格して欲しいレベルです(`・ω・´)ゞ醤油も白河ラーメンのスープに近い感じでとても美味しかったです♥次回は、塩ラーメンとつけ麺も食べたいと思ってますのでまた行きますね😚
栃木市にある麺堂HOMEというラーメン屋を訪れました。注文したのは、味玉がトッピングされた塩ラーメンとこってりの鶏白湯ラーメンでした。水曜日のみ濃いラーメンを注文可能でしたが、こちらも非常に濃厚で美味でした。また、気まぐれ飯の焼肉丼も注文しましたが、個人的には普通でした。一方、ラーメンはとても美味しかったです。スープはあっさりした塩ラーメンの方が好みでしたが、チャーシューやメンマなどの具材も非常に美味しかったです。ただ、麺には特徴がなく、手打ち麺でも全粒粉入りでもありませんでした。そのため、麺よりもスープや具材を楽しむことができました。店内は清潔感があり、店員の方も親切でした。気まぐれ飯はヒットアンドミスのようですので、注文には注意が必要です。全体的には、ラーメンがとても美味しかったため、また訪れたいお店です。
テレビで京都の有名鶏白湯ラーメン店をやっていて、どうしても食べたくなったものの流石に京都までは…ということで鶏白湯の優良店へ。一年以上ぶりに訪問しました。このお店では、濃厚鶏白湯つけめん一択で、久しぶりでしたが期待通り文句無しでした。濃厚と謳うだけあり、鳥エキスがこれでもかと入った鶏白湯スープに極太麺が相性抜群です。今回驚いたのは、一緒に頼んだお子様ラーメンセット(400円)です。醤油味を頼んだのですが、何故か塩味でした。しかしむしろ塩を頼んで良かったんじゃないかと思う程、キッズラーメンは美味でした。透き通った鶏出汁、極細麺、鶏油、これが本当に子供?向けのラーメンかと思うほど本気のラーメンでした。鳥チャーシューも最高です。麺量は普通のメニューと同じ量、1玉はあると思います。麺道さん。脱帽です。
2022.5.29 初訪問です栃木駅からほど近い店です店の外観はジブリ映画に出てきそうな外観でした鶏淡麗ラーメン醤油味720円と餃子二個200円をいただきました餃子は焼き時間がかかるとのことなので、覚えておきましょうあっさりスープに細麺のラーメンでしたメンマは流行りの穂先メンマですね(о´∀`о)ゆずがチョコンと乗って、色どりをそえてます家族連れから、お一人様、女性1人でも入りやすい店だと思います。
一番人気の醤油ラーメン750円に肉増し200円をチョイス。スープは、あっさりで味わい深い醤油味。美味しかったです。チャーシューは二種類?乗ってましたが、鳥モモのあっさりチャーシューはあまり味が無い感じでした(個人的に)
夏限定のカマス煮干しの冷やしそばを頂いて来ました。暑い日にはありがたいキンキンに冷えたラーメン🍜何となくフーフーしちゃいますが😁併せて気まぐれご飯も頂いた😋パリパリ鶏皮ごはんで鶏皮をパリパリに揚げて塩味を付けたものがねぎ、マヨネーズと共にごはんの上に乗せられたもの。パリパリ食感の鶏皮の塩味とごはんがよく合いますね🤗
名前 |
麺堂HOME |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-25-6125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

(下記に再訪の記事追加)★2024年1月30日(火曜)、18時40分初来店。先客3、後客2。ん?外は電飾でクリスマスのような感じ。大丈夫か?店内、仕切りカウンター8+4席、小上がり3卓。醤油ラーメン(780円)を注文。早っ!3分程で着丼!スープ旨っ!サッパリした中にも旨味があり、しょっぱくない。麺が極細だが、歯ごたえあり。チャーシューは2種類入っていて、レアとモモか。いつもは栃木県だと宇都宮でラーメンを探訪していたが、ここのラーメンの方が数倍旨い!こんなに旨いラーメンは何年ぶりだろう。栃木市を探ってみる良いキッカケとなるラーメン屋である。★2024年12月3日(火曜)、18時再訪。先客2組、後客0。塩ラーメン(800円)を注文。あっさりとした味わいに柚子の香りあり。レアチャーシューもあっさり味に合っている。しょっぱさは無し。普通盛りでも麺量が250gあるので呑んだ後には普通盛りで良い。