雄大な瀬戸内海の音響。
源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)の特徴
雄大な瀬戸内海を一望できる素敵なホールです。
ストラディバリの生演奏が楽しめる音響の良さが魅力です。
周りに桜の木があり静かな環境で落ち着けます。
音楽ホールとして音響装置は素晴らしい。惜しむらくは管理が如何にも公務員の仕事で不快。公演終了後、劇場外の館内トイレを使用しようとしたら、電気を消されて窓の無い場所は真暗で歩く事も出来ない。事務所前を通過したので分かっていて故意に消された。何故全員が退出してから消灯しない?休憩所のソファーの破れも放置。折角の素晴らしい設備も管理は星2つです。駐車場も狭く応急措置で対応してる。
イベント会場ホール内のソファや座席も座り心地よく、過ごしやすいと思いました。
アクセスは不便ですが、音響のよさに驚嘆。
古い施設ですが立地も窓からの見晴らしも良く待ち時間もゆっくりできます。
ストラディバリの生演奏は最高でした、音響の良し悪しは座席の位置にもよると思いますが、先生のお話も楽しかった。
小さなホールですがいつまでも残してほしい。
佐藤竹善さんのコンサートに行きました🤗竹善さんが稀に見る音響の素晴らしい所だと言われていたのが印象でした!こぢんまりした音楽ホールで親しみ度が増しました(u003d^・^u003d)❤
ここでリサイタルがあったので訪問。職場から近い。今回はクラシック。フルート、オーボエ、ピアノの編成、三人共美人だがオーボエの美人が印象に残った。
大きな建物ですが回りは田舎でびっくりする。
| 名前 |
源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-894-1000 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
福祉の研修でのイベントに参加しました。ホールとしては中くらいの広さです。私が参加したテーマは歯肉炎と糖尿病の関係について近くの青田歯科医院の歯科医師が講演をしてくださいました。歯周病は体全体に関係するので歯のケアが大切とのこと。勉強になりました。先生も眠くならないよう冗談も含めながらお話されて良かったです。2日後にフレイル、サルコペニアの予防についてさぬき市市民病院から栄養士の方と作業療法士の方が来てくださいました。年配になると食が進まない、体が弱る、動けなくなる。予防として3度の食事にタンパク質を含める方法など分かりやすく教えて下さいました。後半には毎日できる体のケアを教えていただきました。内容はとても良かったです。