王子駅近、武智弁当で絶品ランチ!
日本料理 武智の特徴
島根県出身のご夫婦が心を込めて営業するお店です。
新鮮な魚を使用した上品な和食が楽しめる和食店です。
日本酒と共に楽しい時間を過ごせる仲間との食事に最適です。
王子でのランチはこちらを選択。店内は割烹というより居酒屋風で、座席数は18席くらい。選んだメニューは武智弁当1000円。盛り付けに時間が掛かりますとの事前説明がありましたが、三段重ねのお弁当を広げて納得。刺身や焼き魚の他、野菜中心に30種以上の食材を使って丁寧に作られた様々な料理が盛り付けられてました。また小鉢のよもぎ豆腐は葛で作っているとのこと。超バランスの良い食事を頂けました。
ランチのコスパは最高です。武智弁当はいろんなのを少しずつ食べれて充実度が高いです。席数はそんなに多くないので早く行かないと埋まってしまうのだけど注意!
武智弁当をいただきました。蓋を開けると目に飛び込んでくる彩りの良い食材の品々。まるで宝箱のようなわくわくする料理でした。味付けも食材の風味を活かした優しいもので、どれもとても美味しかったです。ただ気になる点もいくつかありました。まずはお米の柔らかさ。他のレビューにもありましたが、かなり水っぽいですね。このお店の客層が割と高いようなので、それに合わせてあえて柔らかくしているのでしょうか。ご飯が進むような濃い味付けの料理も少ないので、小食の人はご飯少なめで注文するのが良いと思います。次にお酢のきいた酸っぱい料理が多かったこと。夏バテ予防のためにこの時期はあえて酢の物を多くしているのでしょうか。次に水気の多い料理が多かったこと。時間がたつと料理から水分が滲み出てきて、味が混ざったりぼやけてしまうように感じました。とは言え、1000円でこれだけ多くの食材を楽しめる料理はなかなかないので、全体的に大満足です。11時30分の開店直後に伺いましたが、先客はなしで後客は5人ほどいました。店内はこじんまりとしており座席数も少ないので、タイミングによっては入れないこともあるかもしれません。また空席があっても基本的には相席になるみたいです。まあ座席数に限りがあるのでこれは仕方ないですね。次は別の料理を食べに伺いたいと思います。ごちそうさまでした。ちなみに支払いにはPayPayが使えました。
ご夫婦で経営してる島根県出身のお店です。
ランチの刺身定食。最初に茄子の利休寄せが出て、その後で定食が出てくる。刺身がおいしい。付け合せの煮ものもよい。ご飯が器にすり切り一杯のてんこ盛りだった点だけよそうがい。次来るときはへらしてもらおう。
日本酒美味しいです。料理もおせちみたいです。
これから行きたいなと思っているお店です距離があるのが玉に瑕。
手仕事がしっかりしています。
上品な和食を頂けるのに非常にランチはリーズナブルでした。提供されるまでに少し時間はかかる気がしましたが、食べてみたらそれも納得できました。
| 名前 |
日本料理 武智 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3914-6654 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒114-0002 東京都北区王子1丁目23−3 パラッツオマシモ 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
王子駅付近でランチを食べる時には、ついこちらへ行って武智弁当を頼んでしまいます。お刺身、煮物、酢の物などが二段のお弁当箱に沢山入っていて、最後の一段にはご飯が入っています。それに、お味噌汁と小さなデザートまでついて1000円なので、超お得です。