荒川を望む富士山ランチ。
さくらの特徴
足立区中央図書館の7階に位置し、眺めが良い食堂です。
荒川を望む席で、コロッケ定食を楽しめるお店です。
初めての足立菜うどんが美味しく、ボリューム満点です。
図書館に勉強にきたのでランチを食べました。休日で昼時なのにホールには店員が一人だけ。めちゃくちゃ大変そうでした。やはり日本は人材不足なんでしょうかね。味は大衆レストランのような感じかな、値段も高くもなく安くもなくでした。オヤジ集団が昼間から飲みまくってました。
眺めの良いレストラン。ミックスフライ定食は、エビフライ やらとんかつやら が 入っていることを期待したが、色々なコロッケが入っている感じ。次回は、ストレートにカツを頼むつもり。サイクリングロードに面しているが、ロードバイクは、とても停めにくい。
晴れた日は🗻富士山が見えるレストラン。窓に囲まれて明るく街の洋食屋さんって感じの素朴な店内。店員さんは丁寧な接客です。テーブルは密らないようになっています。手作りでハンバーグを作られてる感じで美味しかったです。ガパオライスも辛いけど美味しいです。駐車場は30分100円、辿り着くまでの一方通行迷宮が凄いです。食べたあとは下の図書館を見て回ると良いです。
低価格でボリュームがあります。
国道4号千住新橋と荒川の交差する所、足立区の図書館等の施設内に在る食堂。土手から直結の入口も有りサイクリング等で訪れる人も入り易そう。コロナ対策として、手指消毒液と検温の他、連絡先の記入が必要。簡単な弁当位しか無いと思っていたけど、メニューが豊富でランチが有るのに気付かなかった。ハンバーグを頂きましたが、結構肉々しく美味しかったです。
区の施設に入ってるからか、まあまあ安いです。夏は期間限定ですが、ビアガーデンを開催してます。テラス、河川敷から近いせいか風が凄い😱
ここはとても美味しくていい店だと思っていたのに……オーダーストップ前に行ったのに、ドリンクのみだと言われてしまった……この店のオーダーストップ16時30分はアテになりません。気をつけてください。
初めて足立菜うどんを頂きました。他のお料理も安くて美味しい。
いつも利用しています!アットホームな雰囲気で昔ながらの洋食屋さんの雰囲気です。価格も平均より安めに感じます。カツカレーのカツは大きくてビックリ!入ってすぐのレジで先払いし、チケットをいただき席につきます。ストローはプラスチック製ではなく紙のストローです。
名前 |
さくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5856-8540 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

放送大学の授業の昼休み利用しました。窓が大きく開放的、眺望も良いです。ガパオライスをいただきました。お値段がお手頃でボリュームたっぷりなのが嬉しいです。(男性でも満足できそうな量です)お支払いは現金のみ?かな。入り口のレジで食券を買って、好きな席に着きます。