釣りの宝探し!
タックルベリー 板橋店の特徴
254沿いに位置し、便利な駐車場完備でアクセス良好です。
中古タックルは私にストライクな製品が豊富で魅力的です。
買取サービスが活発で、安心してお任せできるお店です。
店員さんが優しく、売上を求めにいくよりも楽しんでもらいたいという気持ちが伝わります。
数年前までは狭い店舗に大量の中古品が転がっており、お宝も眠っており個人的には好きで良く行ってた。最近は整理されてしまって少し寂しい感じになってる気がする。店員さんはいつも変わらずみんな親切で良い人です。
駐車場があって何かと重宝してる釣具店。以前は鉛の製品が高騰してる中安く買えたけど、最近はさすがにそれらも値段が張ります。この日は相模湾ライトルアーのロッドを探してましたが、以前当店で買ったものと同じものはさすがになかった。それで画像の仕掛けを買いました。こうしたもの買っても店員さんが、おっ?〇〇の釣りですか?とひと声かけてくれるのが当店の良さ。これはそのルアーの上部に結んでより小さな魚を狙えるものです。小魚といっても大アジ、大イトヨリ、カマスですから価値ある魚でしょう。私的にはコレを使う時は針のついたルアーは避け、周囲のルアーの重さに換算したただのオモリに替えて沈めてます。カマスがかかる時は着底一発が多いです。底を切って放置するという、およそルアー釣りらしくない事して待ってると、大アジや大イトヨリが釣れました。サバが回ってくればそのままでも釣れますし。まぁこの釣り方は周りで何も釣れてない時限定でやりましょう。周囲で大サバが連れてるのにまわりと違うことすると大オマツリ大会になりますのでね!w
買取に行きましたが、時間かかった印象です。
チェーン店なので、安定です。たまに、釣り道具やルアーを購入するときに利用してます。
J屋や大型店舗にありがちな知識があるのか、面倒なのか、喋れないのか?の接客とは違い大変親切だと思います。
店長が、気さくで親切です。商品もわりかし安い設定だし、掘り出し物もあります。なにも買わなくても駐車券を出せば無料にしてくれます。タックルベリーで一番好きなお店です。
254沿いにあります。久しぶりに立ち寄りました。懐かしのTIFAスーパーゼブラ、ブルドッグのスピナーベイト思わずバイトしました。コレクションの仲間入りです。ドノーシャッドの新古品も2個買いました。ドノーシャッドはカスミでは欠かせません。タイミング良かったみたいです。ここのお店はバス用品の品揃えが豊富だと思います。私が良く行く小田原店、平塚店、大磯店、秦野店より品揃えは豊富だと思います。この後平塚→大磯→小田原のタックルベリーランガンしました。
以前は中古のルアーはかなり古い物が多かったですが最近また通い始めたら非常に買取を盛んにしている感じ。価格もかなり適正価格です。人気ルアーが1000円で人気じゃないけど状態が良いものが800円、人気がなければ700円ってかなり理想的な金額設定。都内の良心的な価格設定のタックルベリーは板橋、きぬた、鶴川かな。あと、ペイペイ支払いも唯一残してくれた店舗です。
| 名前 |
タックルベリー 板橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5917-5528 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
信頼のおける、良い店だと思います。また利用したいと思います。