水草レイアウト豊富な水族館。
ペンギンビレッジ 大泉店の特徴
移転後、スペースが狭くなり、品揃えが縮小されていますが、店内はきれいです。
アクアリウムの水草や器具が豊富で、レイアウトの提案もあり楽しめます。
病気予防のトリートメントを施した魚を販売しており、安心して購入可能です。
かわいいベタが数匹いました。ご縁があってかわいいコにあえたので購入しました。
金魚を飼うことになり訪問。何回か行ってますが、最初に対応してくれた店員さんはとても親切で、たまに行っても覚えていてくれています。接客は店員さんによるのかな。値段は他の店舗を知らないのでなんとも。ネットで見るよりは高い印象ですが、素人なので相談しながら買いたいのでその辺はあまり気にならないですね。
石神井に店舗を構えていた時は夢のようなショップでしたが今は小規模で生態や水草の在庫も少なく通いたいとは思えないですね駐車場は地下に有ります。
本店移転後、スペースが半分以下になり、狭いのが、難点。対応は丁寧で、最近ではベタ購入しました。若くて元気。も慣れて直接、手からえさたべます。
初心者の私しの質問にも丁寧にアドバイスしてもらってます!
綺麗な店舗に普通の熱帯魚屋さん(流木系多め)です。種類も特段多いこともなく、値段は少し高め。珍しいモノはありませんでした。流木系買いにまた伺います。
お店の人に質問をした時、他の作業しながら背中越しに答えられました。どれですか?と聞いても、それです、と顎でさされました。イヤイヤいや笑 ちょっと待ってくださいなり、手が離せないのでこのままですみませんなり、接客を学んでいただきたい。水槽は綺麗に管理されていました。質問への返答もわかりやすかったです。でも、もう行かないかな。
新しいお店なのかとってもキレイで店員さんの愛情が感じられる水槽のキレイさでとても見やすかったです。サンゴや水藻も見やすかったです。
生体ではなく水草や器具を見に行ったので正しい感想とは言い難い事を前提に:すごいレイアウトの水草水槽があったり水草水槽用のCO2ボンベ含む器具・機器、照明、流木やレイアウト用の石も豊富。見るだけでも楽しい。駐車場は入口が分かりづらく通り過ぎてしまうことがあるくらい。事前にストリートビューでの予習をオススメします。駐車台数は多分5、6台分。一台分のスペースは特に幅が狭いので不得意な方は要注意。
名前 |
ペンギンビレッジ 大泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3922-2456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

石神井公園と丸の内にあった時代は水族館のように楽しめるお店だったのですが、社長が引退してから元スタッフが起こしたというこのお店は良くも悪くも地味なお店になってしまいました。ただ、気軽に美しい水槽を始めたい人には熟練スタッフが難しいレイアウトと立ち上げを行なって安定した状態の水槽をそのまま安価で売ってもらえるので始めるには最適なお店かも。