岩波文庫が豊富な書店カフェ。
TSUTAYA 栃木城内店の特徴
専門書や新書が充実していて、学びの場にぴったりです。
タリーズが併設されており、コーヒーを楽しみながら読書可能です。
レジスタッフの丁寧な対応が好評で、安心して利用できます。
岩波文庫や講談社の学術文庫などの在庫はそこまで多くありませんので、そういったものを求めている人にはあまり刺さらないかもしれません。全体的な本の品揃えはまずまずで、小説なども含めて人気の高い作品や話題の作品、最新刊などは置いているという印象です欲しい本を探しにいくよりも、話題の本や人気のある小説を適当に選んで買い、隣接している喫茶店でコーヒーを飲みながらゆっくり読む、というスタイルが最適かと思います。駐車場が意外と広く、入り口から見て右奥にもさらに駐車スペースがあります。
レンタルビデオ店とコーヒーショップ、文房具・書店が併設された大型書店です。栃木市内の書店はどんどんなくなっているため、ツタヤが残っているのはありがたいです。昨今のサブスクサービスの普及により、レンタルビデオ店としての規模は縮小傾向にありますが、書店の方は品ぞろえが充実しています。在庫がない時に店員さんに声をかけると、丁寧に対応していただけます。強いて言えば、雑誌コーナーの立ち読み客が多いのが不快ですが、それ以外はとても良いお店です。
田舎にあってレンタルコーナーやステーショナリーコーナーもあるTSUTAYAの中では、専門書や新書が充実してる。人文系や理系の特集コーナーも設けられたりして、かなり使い勝手がいいと思う。併設のTully'sも座席が充実。
こどもがポケモンカードを売りに行った時、レジのお兄さんの対応が丁寧でした。また利用しようと思います。
いつも利用させてもらってますー✌️品揃い豊富で、見てるだけで嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)و何故か、転スラの写真だけアップします(笑)
書籍・・・・ちょっとずつ足りない。昔の超大型本屋みたいに二階が書籍で一階が文房具ってのが理想的なんだがね?店内にあるコーヒーショップの兄ちゃん。マグカップでって言ったのに二回も伝え忘れるな!三回目は、スタバに行って頼んだよ!
店内もキレイで静かです。本も文具も種類豊富で、学校で必要なものは揃います。夜遅く迄開いてるので買い忘れても大丈夫な所はありがたいです。
久々に乳児を抱えて買い物をした際、レジで女性の店員さんが手助けしてくださり大変助かりました。申し訳ないので遠慮しようとしましたが、こちらに気遣わせないような声かけをもしてくださりました。また本を買う際にはこちらを利用したいです。
以前. 栃木駅前に不二家があったからだと思うのですが. 不二家レストラン柄のレターセットやメモ帳・メモパッドがたくさん売っていました。
名前 |
TSUTAYA 栃木城内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-21-7351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ハンバーグはしっかりした食べ応えビーフシチューはとても柔らかくサイコロステーキも柔らかくジューシーでどれも美味しかったです。