清流と神々が迎える、心癒やす川沿いの場所。
犬鳴山七宝瀧寺本坊の特徴
トイレと駐車場が併設されていて、訪れやすい場所です。
新緑や紅葉の美しさが楽しめる自然豊かな環境です。
清流の沿いにある道を登って本堂を目指すのが魅力です。
トイレ、駐車場が併設されています。駐車場から登りが激坂です。
新緑や紅葉も綺麗です 川沿いにあがるので清々しい 滝も多い 道沿いには不動明王 大黒天 役小角 などなどの神様が多く祀られてます。
犬鳴山という名前ですが、境内に犬は入れません。
横に清流の流れる道を登って本堂にむかいます。大きな岩や、大木があり、神聖な場所に来たと実感します。滝もきれいでした。
| 名前 |
犬鳴山七宝瀧寺本坊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-459-7043 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とてもパワーをもらえる気がしました。不動明王様が、見上げるほど大きく、圧倒されました。瀧行の場所は、マイナスイオンが、いっぱいなのでしょうか、とても癒されました。他にもお参りする場所が多く、行って良かったです。