初めてのお産、安全で美しい空間。
ひたちなか母と子の病院の特徴
ホテルのように綺麗で安心感のある産婦人科です。
親身に話を聞いてくれる助産師さんが魅力的です。
妊娠前から長く通える信頼の病院です。
子宮頸癌の検診で伺いました。妊婦さん優先なので、2時間かかりました。妊婦さん優先は当たり前なので勿論良いのですが、それなら予約時間は予想される後ろの方の時間にしてもらえると嬉しいなと思いました。(2回中2回とも2時間待ち)先生や受付の方は皆さん優しく接してくださり、検査も痛くありませんでした。建物内はとても綺麗で、妊婦さんの上の子を遊ばせられるプレイルーム(ガラス張り)もあり、素敵でした。お庭も綺麗でした。
外に待たされていた際にトイレに行きたくなったため、トイレを使っていいか診察を受けている妻経由で確認したが、スタッフが何を言っていたのか不明だか結論から言うと使っていいか不明でした。どこかのコンビニでしてこいということだと思われる。駐車場はすぐ埋まるので歩いて近くのミニストップまで行き用を足しました。漏れそうだったので辛かったです。
私は外国人です。今回が初めての出産です。妊娠中ずっとこの病院を選びました。病院はとても綺麗で清潔感があります。出産の際、看護師さんはとても熱心に対応してくださり、安心して出産できました。病院のサービスはとても良いです。食事もとても豊富で美味しいです。良い病院ですよ。 有難う御座います☺️
受付の方も先生も、とても丁寧で優しくて私の担当して下さった助産師さんもすごく優しい方で、初めてのお産でしたがとても安心できる産婦人科でした!院内もとても綺麗で入院中のご飯もとても豪華で、今は分かりませんがコロナ前はエステまでもして頂けました。こちらの産婦人科を選んで良かったです。
こちらで出産しました。苦手な先生がいらっしゃいましたが、その先生の診察日を避けて女医さんに診察して頂いてました。話もよく聞いてくれて細かく診てくれてとても親切でした!入院中はアロママッサージやおやつブッフェもあり、思いの外楽しく過ごせました。夜は赤ちゃんを預かってもらえるし、私には合っていました!
フィリピン人の家内は2011年9月に長女をここ(当時は旧館)で産みました。最初に行ったときに中庭がとてもおしゃれで家内が気に入って、そこで家内にせかされて撮った写真(貼付)がこれです。「クリニックというよりもホテルみたいだ」と無邪気に笑いながら家内は話したものです。そんな家内ですが気道出血(喀血)により2020年末に私と9歳の娘を残して他界してしまいました。41歳でした。
家庭の事情、体調など色々話を聞いて頂きました。とても率直で優しい先生です。私は当時木曜日午前中に予約をとりその都度、泣いたりしながら近況を報告して帰りはいつも心が軽くなっていました。看護師さんも気遣いの方ばかりで、あたたかく、本当に本当にありがたかったです。最初の頃から、先生は難しい状況の私を励まして下さり、現状にしっかり向き合っていく力を頂いたな。と思います。私がこの病院を選んだのは、周りで出産した経験のあるお母さん方の評判が良かったからです。ダントツで母と子は優しいと言う人が多いというのが理由です。実際、お医者さんは何人もいるので曜日により色々違うと思います。施設が綺麗。看護師の方が優しい。というのは、どんな日も変わらず一緒かな。と思います。病院について分からない事や不安な事は看護師さんや受付の方に伺ってみると良いと思います。
大きな通りにあります。綺麗な建物です。
コロナ対策について疑問がありました。来院すると受付票に名前等を記入し待合室で待ちます。この日も、先に来ている方が何人か座っている状況でした。1時間以上待ち、ようやく受付に呼ばれ、そこで熱を測りました。万が一、熱があるのに病院に来ている人がいたら、そこでようやく判明することになります。建物に入る段階、若しくは名前を記入する段階で測った方がいいのではと思いました。病院はスタッフさんが親切丁寧で感じがいいです。待ち時間の長さは改善して欲しいですが、そこをガマンすればとてもよい病院だと思います。
名前 |
ひたちなか母と子の病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-273-2888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ホテルのように綺麗でスタッフさんもとても丁寧です。待ち時間は長いのですが、受付の方に伝えれば外出もできますので助かってます。男性、女性、どちらの先生にもみてもらっていますがみなさん優しくてとてもいい病院だと思います!