自家焙煎コーヒーの隠れ家。
珈琲の店もっくの特徴
落ち着いた空間で、ひきたて珈琲が楽しめる喫茶店です。
自家焙煎の美味しいコーヒー豆が手軽な値段で買えるお店です。
元ロアンのマスターから引き継いだ技術で、圧倒的な焙煎レベルを誇ります。
柔らかい物腰の店長さんです。その人柄のせいか、自然と人が集まり、ゆったりとした時間を過ごせます。時々、豆を購入しますが、種類も豊富です。尋ねれば、丁寧に焙煎の説明もしてくださいます。ずっと、そこにあって欲しい、そう思える場所です。
令和3年8月の投稿:お豆について詳しくお話いただきました。今日は「モンターニャ・ベロニカ」をいただきました。香りとコクに加え酸味があり苦味はあまり感じない。ゆっくりいただいたので冷めてくると酸味をより感じました。酸味の強いコーヒーが好きなのでこれを進めてくれたオーナに感謝。他にも沢山種類があるのでしばらく通います。お豆の画像を追加します。令和3年4月の投稿:テラス席でマッタリ。4月も終わり。ポカポカ日和。
長年地元で愛され、営業されていた珈琲屋から引き継いだ店主。アイス珈琲も試行錯誤されながら改良を加え、窓から見える昔とあまり変わらないのどかな風景を見ながら落ち着くお店です。
いつもコーヒー豆を買いに立ち寄ります。店内で頂くコーヒーとケーキもおすすめです。
コーヒーはあんまり得意じゃないなーってイメージがありましたが、こちらのコーヒーはそんなわたしの認識を変えてくれました。とってもおいしいコーヒーに出会えて嬉しいです。
美味しいコーヒー豆をいつもいただいてます。
自家焙煎のコーヒー豆を手軽な値段で買えます!
東久留米にこんな隠れ家絵t来なお洒落カフェがあるなんてしらなかった。100mくらい前でコーヒーの焙煎している匂いがしてました。レザー商品の小物も並んでいて私が行ったときは女性が購入されてました。コーヒーは420円~500円程度ですが雰囲気込みで考えたら妥当です。都内にもなかなか無い雰囲気の店なのでお勧めします。
落ち着いた空間で、ゆっくりとひきたて珈琲が楽しめます🤗
名前 |
珈琲の店もっく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-420-5598 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

静かでくつろげる。先代のロアンが引き継いだ若者に自由にやりなさい、ということから名前が残らなかったのだそう。事情知っていれば間をおかずに利用したのに。