ひらがなの『へいわ』池で、親子鴨の風景!
へいわの池の特徴
上から見るとへいわの形をした池が特徴で、魅力的です。
時期になると鴨が子鴨を育てており、自然を楽しめます。
公園の価値が上がる小さな池があり、訪れたくなります。
池の形は、ひらがなの「へいわ」という文字をアレンジして作られたそうです。水鳥がのんびりと浮かんでいました。
こーゆー池がちょっとあるだけで公園の価値は上がる気がする。鴨もいるけど河童もいる。
上から見ると「へいわ」の形をした池。長崎市への平和の祈りを込めた平和の泉から流れ込んでいるそうです。
時期になると鴨が子鴨を育てています。余り池に近付き過ぎず、少しだけ離れて眺めてください。
名前 |
へいわの池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

少しでもいいので、駐車場がほしいです!けど、コドモと走り回れたので良し!(笑)子供が池のある公園に行きたいというので行きましたが、噴水のようなものが少しあるだけ。けど、結局子供は喜んでくれたので星4つ!