森高千里の歌声、渡良瀬橋で再生。
渡良瀬橋歌碑の特徴
渡良瀬橋の近くで、森高千里の歌詞が刻まれた歌碑があります。
押しボタンで森高千里の渡良瀬橋がフルで流れる仕組みがあります。
車を停めやすい場所があり、夕日を楽しみながら訪れられます。
この歌が発売された当時、僕はまだ中学生でしたがこの歌の歌詞と曲に魅了され、いつか渡良瀬橋の夕日を見たいと思っていました。先日、30年来の想いを果たしました。足利市駅から八雲神社、床屋の角にある公衆電話を歩いて回って歌碑へ。ボタンを押すと流れる、ちょっと音の割れた渡良瀬橋の歌と周りの風景。あまりにも美しくて心が震え、涙がこぼれそうになりました。土曜日、天気は晴れだったので、結構人がいました。今でも愛されている曲なんだなと実感しました。
歌碑の横にはボタンがあり、ボタンを押すと森高千里さんの渡良瀬橋の曲が流れます。ありがたいね。
森高千里さんファンですのでずっと行ってみたかったです!歌が実際に流れる再生ボタンありましたが私は自分の中で歌いながら眺めてました!『渡良瀬橋で見る夕日をあなたはとても好きだったわ』『渡良瀬川の河原に降りてずっと流れ見てたわ』『広い空と遠くの山々』実際に訪れると感動で涙が出そうでした!
足利市内を観光で回り、こちらへは夕方訪れました。道路脇に地味に設置されている石碑に、歌詞が書かれた鉄板が埋められていて、すぐ隣の鉄柱にある再生ボタンで唄付きの曲がフルコーラスで聞けます。帰宅時間で車が渋滞しており、もっと静かな時間帯でじっくり聞きたかった。
車を停めて置く場所は有りません。歌碑の下の道路に三丁目児童公園が有ります、ここなら道路スペースが有り、車の通りも少ないので停めて置いても大丈夫、公園の階段を登れば直で歌碑が有ります、渡良瀬橋いい歌ですね。
森高千里さんの歌った渡良瀬橋の歌詞が渡良瀬橋の見える河川敷にあります。ここから見る夕日はキレイなのでしょう。記念写真を撮っている人がチラホラいます。歌碑の横には押しボタン信号のようなボタンがあり押すと歌が流れます。
森高千里さんの「渡良瀬橋」。歌碑の近くにある、スイッチ。素晴らしいです!曲通りに綺麗な夕日の街でしたー!|•'-'•)وナイス!
標識とか出てないので初見だと分かりにくいかな?焦げ茶色の柱に歩行者用信号機みたいな押しボタンが付いていて、それを押すと渡良瀬橋かフルコーラスで流れます♪
あまり場所確認をせずに…橋のところにあると思って渡良瀬橋に向かっていたら、アレレここにあるんだ!!って思いました😅💦見過ごさなくて良かったです🤭この歌が好きで、カラオケでもよく歌うので渡良瀬川と渡良瀬橋をこの目で見れて嬉しかったです🥰🎶ボタンを押すと曲もフルで流れるので、聞きながらずっと景色を眺めるのはとても感慨深いものがありました🍀歌碑の近くには駐車場はありません。歌碑が道路脇なので路駐をして撮影に来ている人が居てましたが、車の往来も多く危険ですし迷惑になるので、路駐するのは辞めましょう🚙❌歌碑を訪れた方はぜひ八雲神社にもお参りに行ってみて下さい🙏🍀森高千里さんが歌碑を訪れた時のお写真がありますよ✨✨
名前 |
渡良瀬橋歌碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-43-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

渡良瀬橋の下流側一つ手前の橋を工事してて、車輌通行止めで川の瀬音と歌を静かに聴く事ができました。夕日に合わせたかったけどスケジュール的に朝日です。