孤独のグルメで五郎推奨の武蔵野うどん。
うどんや 藤の特徴
人気番組孤独のグルメに紹介された有名店です。
地粉を使用した茶色い武蔵野うどんが楽しめます。
駐車場が便利で訪れやすい立地にあります。
五郎さんが行った回も見ましたが、実店舗へ行きたく訪問しました。以前にはうどんお土産で購入していたのでお店は昔の居酒屋みたいな雰囲気です。肉汁うどん中盛り(茹で上がり450㌘)20分ほどで出てきました。なかなかもちもちしたうどんでしっかりとした味わい。ご馳走様でした☕︎
肉もりうどん麺は武蔵野うどんで太さ固さも普通くらいです。出汁は濃いめで肉多めでしたね。量は並で300gくらいだそうでちょうど良かったです。カレーつけうどんとろみは弱めで出汁はそんなに和風出汁っぽさはなくごく普通のカレーうどんという感じ。もう少しとろみがあれば麺と絡んで美味しそうな印象です。
こちらは孤独のグルメで五郎さんが来たお店で有名なんですね。日曜のランチで伺いました。駐車場は店の裏側にあります。店の前に1家族4名とご夫婦1組の後ろの連結。並んでいる間にメニューを決めておきます。暖かいものも良いけどもりも良い。麺量と追加金額は並盛300g中盛450g+110円大盛600g+220円大大盛900g+440円ベースに肉が入っている肉もりなどは肉に追加もできるようです。肉増し1.5倍+110円肉増し2倍+220円長時間並ぶ事を覚悟したのに、お店には比較的スムーズに入れました。席は、座敷に3卓、カウンターが3席×2。連れと二人でカウンターに案内され、自分が、たぬきのもりうどん715円の大大盛900g+440円。連れがきつねのもりうどん715円の中盛450g+110円をオーダー。卓上アイテムは一味とすりゴマ。オーダーが入ってからうどんを茹でるようで提供迄に30分ほど掛かりました。時間がない時は要注意ですね。待っている間は、五郎さんの「腹が、減った・・・」の気持ちそのまんまです。うどんは極太でザルにてんこ盛りです。分類としては武蔵野うどんになるのかな。太いから900gと言われてもそんなに多くは見えないです。つけ汁には揚げ玉がたっぷり浮いていて、中には柔らかいワカメが沈んでいて、このワカメが柔らかで気に入った。笑薬味の生姜をつけ汁に放てば、生姜のスッキリ感がアクセントになるつけ汁になってこれも悪くない。気が付けばうどんは全部胃の中へ。笑ご馳走様でした。2022/6/12
孤独のグルメを観て以来ずっと行きたかったお店。漸く年明けの日曜日に行くことができました。13時ぐらいに行って15-20分待ち。待ってる間にメニューを渡してもらえて先に注文を取ってくれました。定番の肉もりうどんと天むすを。肉もりうどん、兎に角お肉とつけ汁の美味しさが感動的。優しいけどしっかりしてる味付け。うどんも丁度いいコシで食べ応えがありました。そして天むすが…美味しい!!ものすごく大きいんですが、ぺろっといけるやつでした。つけ汁と交互にいってたらあっという間になくなりました。近くだったら夜も行きたいなあと…!!
孤独のグルメから2年ほどに成りますかね?未だに行列が絶えないお店であります。通勤途中に有る藤さん。行きたくても時間が合わない、早くコロナが収まり遅い時間でも食事が出来るといいな。3/11/05また再放送されてます。コロナがかなり収まってきましたが、暗くなった時間帯は並んでないです。しかし、この放送でまた並びだすかな?仕事帰りに寄ってみよう。
お気に入りのテレビ番組「孤独のグルメ」で紹介された「うどんや藤」さんに初来店です。日曜日の12時45分に到着。駐車場はお店の裏手に5台ありますが、最後の1台に滑り込みセーフ。既に3名並んでいて、私達の後にも次々とお客さんが。さすが、人気店。並んでいると、店員さんが注文を確認しに来てくれました。メニューは店舗入口の左側にかけてありました。肉もりうどん+肉増し1.5倍(990円)と天ぷらもりうどん(770円)を注文。「もり」がつくとつけ汁で、「もり」がつかないとかけになるそうです。30分程で入店。店内はテーブル席が4席、カウンターが5席程で、テーブル席は畳でした。5分程で着丼。いただきます。うどんはこだわりの地粉を使っていて、色がグレーでコシがあります。つゆはしょっぱい感じがしますが、豚バラやうどんとの相性が抜群です。まさに、元祖武蔵野うどんという感じで、妻も大満足な一杯でした。店内に「孤独のグルメ」で放送された際の情報が掲示されていました。五郎さんが入ったお店に外れはありませんね。ごちそうさまでした。また、うかがいます。
美味すぎる肉うどん屋さん。転勤の度に近場のうどん屋巡りをしている中でここ以上のは今のところありません☺️肉うどんはざるそばのように盛りにするか、画像のようにお出汁に浸かった状態にしてもらうか選べます。麺は独特な食感で非常に美味で、標準でもやや量が多めなので少食の方は注意です。肉の量も少し割増料金になりますが1.5倍や2倍が選べ、大食いの方でも満足できます。豚バラっぽい肉は甘味が強く、うどんによく馴染んでおりこれも美味です。
久しぶりに武蔵野うどんが食べたいのと近くに行く用事があったので初訪問。待ちのお客さんが4組ほど並んており、人気店の雰囲気があります。並んでいると、15分ほどで一気に入店。お店の中は5組+カウンターといった感じ。パワフルなお姉様3名でオペレーションされてました。うどんを注文して15分ほど、つけ汁と大盛りのうどん(大盛り頼みました笑)がきました。うどんに少し色がついており、期待大。すすると小麦の香りと豚肉の甘い脂、お出汁の効いた汁が一体となり非常に美味しい!休むまもなく平らげ、お腹パンパンになりました。大満足。天かすの入ったおにぎりも注文したのですが、食感が面白く、ロー○ンの悪魔系のイメージの味でした。母親が握ってくれたおにぎりのような感覚がありちょっと懐かしかったです。味、量ともに満足で並ぶ理由が納得できるいいお店でした。また来ます、ごちそう様でした。
人気の武蔵野うどん店、と聞いていたので、12時前には到着したいと急ぎ、雨の日の土曜日、11時45分頃到着。並ばず入店出来てラッキーでした🎵注文したのは、山菜盛りうどん、友人のオススメの「うどんのお供」…とメニューに書かれた、揚げ玉ごまむすび。歯応えある武蔵野うどん、もうサイコーです😃⤴️⤴️それしか言えません。揚げ玉ごまむすびもとっても美味しかったです😋歴史を感じさせる店内も、個人的には落ち着きます。
名前 |
うどんや 藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-482-5775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場裏にあって、停めるところ決まってました。お店の中はカウンターと御座敷でした。冷やしたぬきうどん大盛600。麺にコシがありとても多く感じました。肉汁うどんは、あったかいつゆに、うどんが、とてもあう、お肉ましにすることもできるみたいですが、そのままでもおいしい。おにぎりは、揚げ玉ごまおにぎり、はちみつ梅おにぎり、できたてで、あったかく大きかった。また、行きたいです。