陸の孤島にひっそり佇む洋食屋。
レストラン三笠の特徴
庶民感あふれる親しみやすい洋食屋さんです。
骨のあるヒレカツランチが人気の店舗です。
大通りから路地に入った、地域に愛されるお店です。
●本日のメニュー\ufeff・オムライス(大盛)¥750(税込)※並盛は550円(税込)●感想東京都足立区本木にある洋食&喫茶店。西新井駅から徒歩だと少し遠いので自転車があると便利です🍚本日は大盛オムライスを注文。シンプルな見た目のオムライスは昔ながらです。やや固めの食感の卵にケチャップの酸味と最高のバランス。ケチャップライスもかなりの食べ応え抜群で、しっかりと炒めてあります😋並盛オムライスはなんと550円で食べられるのでかなりお得です。他にも定食メニューも種類豊富で充実したラインナップ。ミックスフライ定食もおすすめです🍚店内は綺麗でゆっくりと食事ができます。近所あると何回も行きたくなるお店ですね🌟御馳走様でした🙏\ufeff※お値段等、内容に相違があるかもしれません。予めご了承下さい。
どの駅からも遠い陸の孤島的な場所が多かった足立区もつくばエクスプレスや日暮里・舎人ライナーが開通してかなり良くなった訳ですが、西新井大師の辺りから本木新道を南下した本木東町や南町といった辺りは今でも駅から遠いのに昔ながらの町に溶け込んだ良いお店が結構あります。本木新道を南下してファミリーマートの前で左折した所から路地を入った住宅地にポツリと在るレストラン三笠さんです。7月19日のお昼に伺って本日のランチAハンバーグBカツからBのカツ¥700をいただきました。如何にも町の洋食屋さんのポークカツらしいとんかつでキャベツとポテサラと飾り切りしたリンゴが添えられています。卓上の塩とウスターソースと中濃ソース各々でいただいてみました。美味しかったです。通常だと¥300のコーヒーが食事と一緒だと¥150になるのも良いですね。滅多に来ない辺りですがまた伺いたいお店です。
本木新道のファミマの裏。通りから一本裏なので知らないとなかなか行きづらいかも。店内は4名席が5卓。日替わりランチは650円。ザ下町の洋食屋さん。ミックスフライやカツ煮も美味しそう。
前から気になっていた三笠に訪問。1月12日(木)15時30分頃カキフライ定食1000円をオーダー😊住宅街にひっそりとあり町の洋食屋さんという感じですね✨️店内は清潔で落ち着ける雰囲気です😊ご夫婦で営業されいてのんびりした時間が店内を流れます。到着したカキフライ定食は牡蠣が大きくて中はジューシーで美味しいです😋卓上にウスターソースと中濃ソースがあります!個人的にタルタルソースもあれば嬉しいかな。他にも気になるメニューがあり💭👀✨再訪問したいですね😊ご馳走様でした🙏
前から気になってたレストラン三笠さんに来店。お腹空いてたのでオムライス大盛り(税込750円)を注文。かなり大きなオムライスで期待してたのですが、値段なりのオムライスでした。まぁ、オムライスしか注文しなかったので、他のメニューの事は判りませんが。中身のチキンライスは、ピーマンとハムと玉ねぎを炒めた薄味のケチャップライスみたいな感じでした。とりあえず、腹減ってカロリー沢山摂取したい人向けかな。ウスターソースで味変して、無事に完食出来ました✌ごちそう様でした。
庶民感のある親しみやすい洋食屋さん。ワンプレートで大満足ですし、しかも安いのですごくいいお店ですね!こういう懐かしさを感じるようなお店ってどんどんなくなってしまっていると思うので、これからも頑張って欲しいです!
母がいた頃から家に行くと必ずオムライスを頼んたでくれて 娘時代かなり親不孝しましたが何時も必ず 頼んでくれてリーズナブル過ぎてて申し訳無いきもちですお二人共 身体気をつけて美味しい店を 宜しくお願いします。因みにカツカレー最高です!
単品のから揚げを 初めにおつまみにしてお酒飲みながら メインは何にしょうかと思う あっ画像撮るの忘れた 時間帯で夕方早めなら 空いてて貸し切り状態でした。お値段は安くはないと思うけど、洋食全般うまいね つぎは なにたべようと思う 長くお店やっているらしいけど、この辺りには洋食レストランは無いから貴重。
トンカツ定食頂きました肉が柔らかくいいお味でした大通りからちょっと路地に入った場所のお店。
名前 |
レストラン三笠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3887-5654 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本木新道からちょっと入ったら見える看板にそそられて。本日のランチも捨てがたいがカツカレーをチョイス。期待以上においしくて熱々のかつにカレーが最高です。量もしっかり入っていて器がまた良いですね。