流しカワウソと学ぶ自然。
市立市川自然博物館の特徴
市川動植物園の隣に位置する、自然あふれる博物館です。
親しみやすい金子さんからの丁寧な説明が魅力的です。
流しカワウソの名物で、訪れた際の楽しみがいっぱいです。
無料なので動物園エリアに入場したら見学しておいた方がお得です。印象に残ったのはヘラクレスオオカブト虫をはじめとするカブトムシの標本やウーパールーパーの飼育水槽です。格好良すぎるヘラクレスオオカブトは神々しくもあるしウーパールーパーは何とも愛嬌あるペットなのです(^▽^)/。
とってもローカルな動物園。あまりキレイではないがスタッフはとても温かい。めちゃくちゃ満足かと言われれば全然そんなことはないけど、気合いを入れずに何となく寄る分には、期待しすぎずいい感じ。平日は閑散としている。あまり広くない。子供が小さいうちはいいかも。
動物園入り口の博物館。トイレやおむつ交換台、授乳室などもあるので小さい子連れで動物園に来た際には大活躍する場所です。中では生き物や剥製の展示などがあるので動物園の帰りにちょっと立ち寄るのもオススメです。珍しい白蛇もいます。
市川動植物園に行く時は必ず伺います😊丁寧に説明して下さる金子さんにお会い出来ました。
カブトムシとか蝶の標本と鳥の剥製だとか色々あるぜ。
値段が安い。思ったより綺麗で臭くない。
そんなに広くはないので小さい子供がいる方は散歩する感じで回れます。実際小さいお子さん連れの家族で来てる方が多かったです。動物ともふれ合えるので、子供が喜びます。ベビーカー50円で貸出ありなので、助かりました。
そんなに広くないので疲れない。お子さんが走って行っても迷子にならなそうで程よい広さです。
小さい頃からよく行ってます。これからも応援してます。
| 名前 |
市立市川自然博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-339-0477 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
虫や植物、鳥類等の専門の学芸員の方々がいて、子ども達の教育にかける市川市の力強さを感じました。